学園・大学

学園・大学

教育に関する方針

教育基本方針、卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、学生受入れの方針

経営学専攻

甲南大学大学院社会科学研究科経営学専攻における教育基本方針

 甲南大学大学院社会科学研究科経営学専攻は、経営学に関する高度な専門知識および分析能力の教授を通じて、【修士課程】では「社会変化に対応して創造性ある問題解決能力を発揮する高度専門職業人ならびに経営学に関する理論的・実践的課題を考察・分析する能力を有した研究者の養成」を教育の基本方針とします。また、【博士後期課程】では、「最先端の経営理論・経営実践を自立独創的に考案・革新する能力を有した創造性豊かな研究者ならびに知識基盤社会に資する経営理念・方法を導出する高度で知的な素養のある人材の養成」を教育の基本方針とします。

甲南大学大学院社会科学研究科経営学専攻 修了認定・学位授与の方針

 甲南大学大学院は、大学院学則第1条に定める、甲南大学の教育精神に基づいて育成された一般的及び専門的教養を基盤として、学術の理論と応用を教授研究し、その深奥をきわめ、又は高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を培い、人類文化の向上発展と社会福祉の増進に貢献することを目的としています。

 社会科学研究科経営学専攻においては、本研究科及び本専攻の教育基本方針のもと、下記の能力・資質を身につけ、それらを総合的に活用し社会生活に貢献できる人材を養成することを教育目標とします。

 本研究科の定める期間在学し、本専攻が定める課程修了に必要な単位数を修得し、最終試験・審査に合格した者に対し、修士(経営学)及び博士(経営学)を授与します。

【修士課程】
  1. 経営学に関する高度な専門的知識・理解力を修得しています。
  2. 社会変化に対応した多様な情報の探索能力を有しています。
  3. 研究成果を論文として取りまとめ得る能力を有しています。
  4. 高い倫理観と豊かな個性に基づいた社会的貢献力を発揮できます。
【博士後期課程】
  1. 経営学に関する極めて高度な専門的知識・理解力を修得しています。
  2. 社会変化に対応した新しく多様な情報の探索能力を有しています。
  3. 研究成果を学術論文として取りまとめ得る能力を有しています。
  4. 高い倫理観と豊かな個性に基づいた社会的貢献力を発揮できます。
甲南大学大学院社会科学研究科経営学専攻 教育課程編成・実施の方針

 甲南大学大学院社会科学研究科経営学専攻では、修了認定・学位授与の方針に掲げる能力・資質等を修得させるために、必要とする科目を体系的に編成し、講義、演習若しくは実習のいずれか又はこれらを適切に組み合わせた授業を開講します。また、学位論文の作成等に対する指導を行います。加えて、修了認定・学位授与の方針と各科目の関係性及び到達目標を示すカリキュラムマップ、カリキュラムの体系性・系統性を示すカリキュラムツリーを提示し、カリキュラムの構造をわかりやすく明示します。

 カリキュラムは、到達目標に定める学生の知識・能力の修得状況を検証することにより、組織的かつ定期的に見直し・改善を行います。

 教育内容、教育方法、評価については以下のように定めます。

【修士課程】
1)教育内容
  1. 次の3つの事項を編成の軸とします。
    ① 研究目的に従って経営学コース・ビジネスコースの2つのコースを設置します。
    ② 基本科目・発展科目のステップアップ方式による段階的学習を促進します。
    ③ 最新の実務の動向に関する応用科目を配置します。
  2. 高度な専門性を培うため、演習を設置し、修了のためには論文の作成を必須とします。
  3. 幅広い専門性を培うため、自らの専攻する領域に加え、関連する領域や他専攻開設科目も履修可能にします。
2)教育方法
  1. 修士課程の教育は、1)に掲げた教育内容を、授業及び研究指導によって行います。
  2. 授業は、講義、演習、又はこれらの併用により実施します。
  3. 研究指導は、論文指導、課題研究指導により実施します。
3)評価
  1. 単位の認定については、大学院学則第9条に基づき、筆記試験、口述試験、報告等及び各科目のシラバスに定める方法によって学期末又は学年末に評価します。
  2. 修士論文及び修士論文に代わる研究成果物の審査並びに最終試験は、本専攻の定める審査基準に基づく方法により行い、その結果に基づき合否を判定します。
【博士後期課程】
1)教育内容
  1. 学修課題を複数の科目等を通して体系的に履修するコースワークの充実を図るため、研究の基礎となる高度な専門的学識を習得する科目を配置します。
  2. 学生が希望する進路により以下の方針でリサーチワーク(研究指導)を行います。
    ① 研究者志望の場合は、自立して独創的に研究を行う能力を育成するため、研究テーマの選定方法、研究テーマに関する文献レビュー方法、先行研究の調査方法、研究成果の公開(公刊論文・学会報告)の指導等を実施します。
    ② 実務家志望の場合は、深い学識にもとづく卓越した問題発見・解決能力、すなわち経営理論ないし経営実践に関するイノベーション能力を育成するため、専門的知識、論理的思考、プレゼンテーション技法等の個別的な研究指導を実施します。
2)教育方法
  1. 博士後期課程の教育は、1)に掲げた教育内容を、授業及び研究指導によって行います。
  2. 授業は、講義、演習、又はこれらの併用により実施します。
  3. 研究指導は、論文指導により実施します。
3)評価
  1. 単位の認定については、大学院学則第9条に基づき、筆記試験、口述試験、報告等及び各科目のシラバスに定める方法によって学期末又は学年末に評価します。
  2. 博士論文の審査及び最終試験は、本専攻の定める審査基準に基づく方法により行い、その結果に基づき合否を判定します。
甲南大学大学院社会科学研究科経営学専攻 学生受入れの方針
【修士課程】

 経営学専攻修士課程では、社会変化に対応して創造性ある問題解決能力を発揮する高度専門職業人ならびに経営学に関する理論的・実践的課題を考察・分析する能力を有した人材を養成するため、下記の能力・資質・意欲をもつ学生を求めます。

  1. 経営学分野における高度な専門的知識・理解力を修得するため、大学または相当する教育機関において、経営学に関する幅広く基礎的な学力・研究能力を身につけている。
  2. 経営学分野における研究能力を得るために、基礎から応用までの幅広く高度な専門的知識・技能を、主体的に身につけることができる。
  3. 経営学分野において、高い倫理観と豊かな個性を備え、国際社会のリーダーとして社会に貢献する意欲をもっている。
【博士後期課程】

 経営学専攻博士後期課程では、社会変化に対応して創造性ある問題解決能力を発揮する高度専門職業人ならびに経営学に関する理論的・実践的課題を考察・分析する能力を有した研究者の養成を目指し、下記の能力・資質・意欲をもつ学生を求めます。

  1. 経営学分野における極めて高度な専門的知識・理解力を修得するため、大学院修士課程または相当する研究機関において、経営学に関する専門的な学力・研究能力を身につけている。
  2. 経営学分野における研究能力を得るために、極めて高度な専門的知識・技能を、主体的に身につけることができる。
  3. 経営学分野において、高い倫理観と豊かな個性を備え、国際社会の優れたリーダーとして社会に貢献する意欲をもっている。

入試区分ごとの評価方針 修士課程  / 博士後期課程

大学院における教育に関する方針、カリキュラムマップ、カリキュラムツリー