紹介 ( Profile )
氏名シメイ (name) 中村 耕二 (Koji NAKAMURA)
職名ショクメイ (job title) 教授 (professor) 
  上級ジョウキュウ英語エイゴグローバルトピックス I, II (Global Topics I, II; Advanced)
  基礎英語I (Basic English I)
  国際理解I, II (International Education I, II)
担当科目 (current courses) 英語科教育法 I II (English Language Teaching I, II)
  グローバル教育セミナー(国際理解教育指導法)(後期) (Global Education Seminar:: International Education)
  国際社会と日本 (前期) (International Society and Japan)
  教育実習 (Teaching Practice)
  教職実践演習 (Teaching Seminar)
  ■上級英語グローバルトピックス I, II:グローバルな問題を自分の英語で表現する技能を伸ばすために、英語での自由な意見交換を保障して、英語による学びの共同体を目指す。教師による一方的な講義は避け、毎回グローバル・スタディや平和教育、地球市民教育の基本的な理論と方略について、学習者中心で双方向の質疑応答等のプロセスを重視しながら学ぶ。
  ■基礎英語I:基本的には英語で授業を進める、英語での速読、大意把握、要約などを重視する。
Pre-reading, discussion, skimming for general information, scanning for specific information などを通して reading skillを養う。同時に英語の長いパラグラフを英語で要約するskillも養う。
  ■国際理解I II:国際社会が直面する重要なテーマをBBC, CNN, NHK(BS)などの衛星放送、NHKスペシャル、視聴覚教材を利用しながら講義する。双方向の講義を目指し、学生からの質問、批判、意見発表等を重視する。 国際理解教育の原点は異文化理解と共に、自文化への理解と表象・発信である。国際理解教育の一環として、日本文化の心、日本のシステム、グローバル時代の日本の役割についても理解を深める。
担当科目についてのメッセージ 英語エイゴ教育法キョウイクホウI II:国際化時代における英語教育の方法をTEFL(Teaching English as a Foreign Language)の観点から学ぶ。英語教育の本質と目的を明確にし、Communicative Language Teaching (CLT) を中心に、最新の教授法の理論とその実践的アプローチの理解を深める。併せて、英語教師としての自己教育能力の開発も目指す。この授業自体を実践的で参加型の授業と考え、英語教師を目指す者同志で「学びの共同体」の構築に努力する。
  ■グローバル教育セミナー(国際理解教育指導法):毎週受講生による模擬授業の後、参加者全員で授業の目的と内容に関して自由に意見交換や相互批判をして、国際理解教育・平和教育の授業改善を目指す。後期のIIでは授業実演と相互批判 
  国際コクサイ社会シャカイ日本ニホン:この授業では、急速なグローバリゼーションの影響を受ける21世紀の国際社会を経済・政治・社会・文化教育の観点から観察しながら、日本を再考する。まず、GlobalizationとLocalizationの二項対立を、南北の経済格差・教育格差・グローバルな相互依存関係などに焦点を当てながら考察する。
この講義の到達目標は、受講学生のGlobal Literacy (国際理解・国際対話能力),  Cross-cultural  Literacy(異文化間調整能力)  そして Cultural Literacy  (自文化に対する理解力)Cultural Identity (文化アイデンティティ)を養成し、世界観のある教養ある日本人を目指すことである。
  平和学  Peace Studies
研究分野 (research interests) 国際理解教育 International Education
  英語教育  ELT (English Language Teaching )
  Fostering Awareness of the Significance of Hiroshima and Nagasaki among Exchange Students from North America
  and Europe ,The Journal of the Institute for Language and Culture Vol.17 , 16巻 1号 (頁 1 〜 42), 2013年 ,
  ISSN , 1347-6610 , 中村耕二
  PDF
   Soseki’s Kokoro as a Cross-Cultural Study For Exchange Students from North America and Europe
  http://www.konan-u.ac.jp/hp/koji/pdf/Soseki's%20Kokoro%202012%20.pdf
最新の研究論文
(recent publications)
Cultivating Global Literacy through English as an International Language (EIL) Education in Japan:
A New Paradigm for Global Education  International Education Journal Vol. 3, No5, 2002 Word Congress of Comparative Education (WCCES)  (pp.64-74). 2002. 
  http://ehlt.flinders.edu.au/education/iej/articles/v3n5/6nakam/Begin.htm
  Compatibility of National and European Identities among British and German University Students
─ A Lesson for Japanese Identities within Asia ─ The Journal of the Institute for Language and Culture, Konan University. Vol.11, (pp.1-28). 2007. 
  http://www.konan-u.ac.jp/hp/koji/pdf/Compatibility%20of%20National%20and%20European%20%20Idetity.pdf
学習用サイト・個人HP (websites) http://www.konan-u.ac.jp/hp/koji/
甲南大学 研究者総覧リンク http://researchers.adm.konan-u.ac.jp/html/196_ja.html
(Konan faculty database)
コンタクト (contact information) koji*konan-u.ac.jp (*を@に変更して下さい。)
動画 (video)
video_icon.png