経済学部

経済学科

経済学部 経済学科 就職支援・進路

問題を見つけ、解決する力は
あらゆるビジネスに応用できる

経済学の基礎知識をしっかりと身につけ、ビジネスに不可欠な問題発見・解決能力を磨いてきた本学科の学生。コンピュータのスキルも高く、幅広い進路が開けます。

EMPLOYMENT RATE
卒業生就職率
(2023年度卒業生)

主な進路
(2022〜2024年3月 卒業生)

就職先

  • 岩谷産業(株)
  • 大阪国税局
  • (株)大塚商会
  • 大塚製薬(株)
  • 岡山県教育委員会
  • 加賀電子(株)
  • 鹿島建設(株)
  • キユーピー(株)
  • 京都市役所
  • 神戸市消防局
  • 財務省 関東財務局
  • サントリーホールディングス(株)
  • 住友電気工業(株)
  • 積水ハウス(株)
  • 第一生命保険(株)
  • デロイトトーマツコンサルティング(同)
  • 東海旅客鉄道(株)
  • 東京海上日動火災保険(株)
  • 東京電力カールホールディングス(株)
  • 西日本旅客鉄道(株)
  • 日本銀行
  • 日本電気(株)
  • 日本生命保険(相)
  • (株)阪急阪神百貨店
  • (株)日立システムズ
  • 兵庫県庁
  • (株)毎日放送
  • 三井住友信託銀行(株)
  • (株)三菱UFJ銀行
  • (株)りそな銀行
  • ロッテグループ

大学院進学先

  • 大阪大学大学院
  • 甲南大学大学院
  • 兵庫県立大学大学院
  • 関西学院大学大学院
  • 神戸大学大学院

POINT

経済学部の就職のポイント

実社会の課題解決に取り組む、
プロジェクト型授業が充実

インナーゼミナール
大会発表チーム数

36
年に1度の研究成果を発表する伝統行事です。
50年以上の歴史があり、毎年バラエティ豊かな発表が多く行われています

アクティブラーニングを
導入する授業

78.2%
アクティブラーニングを導入する授業(一例)
ゼミⅠ・Ⅱ・Ⅲ / プロジェクトゼミ
地域政策ワークショップA・B など

ボランティア参加者数

86

LA/LS参加者数
(2024年度)

ラーニングアシスタント/ラーニングサポート
65

人や社会への理解をもとに、
多様な分野で活躍しています

教員免許取得者数
※複数免許取得者を含む

26
中学校教諭一種免許(社会)
高等学校教諭一種免許(地理歴史/公民)

協定インターンシップ

14
2・3年次の参加数
受け入れ先(一例)
株式会社大林組
SMBC日興証券株式会社
加古川市役所
神戸市東灘区役所 など

卒業後の進路の満足度

90.5

取得可能な資格・スキル

  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(地理歴史/公民)
  • 司書・司書教諭

VOICE
卒業生の声

株式会社ネクスティ
エレクトロニクス 営業部
野口 生真さん
経済学部 経済学科 2019年度卒業

現在は商社で、半導体製品やスタートアップ商材の営業をしています。22年度には海外勤務も経験しました。各国により商習慣や常識も異なるため、時にはさまざまなトラブルも発生します。そんな中で役立っているのが、甲南大学で培った「論理的に考える力」と「ストーリーを組み立てる力」です。考え方が異なっていても目指すゴールは世界共通です。それを基に論理的なストーリーを組み立て、あるべき姿の共通認識を持つと、トラブルを未然に防げたり、解決にもつながります。

就職について詳しくはキャリアセンターをご覧下さい。

関連リンク