法学部

法学科

法学部 法学科 就職支援・進路

法知識を駆使するリーガルマインドは、
社会のあらゆる分野で生かされる

企業のコンプライアンス(法令遵守)が重要視されている現代、法知識を駆使して問題解決するリーガルマインドを備えた本学科の学生は、業界や職種を問わず広く求められる存在です。

EMPLOYMENT RATE
卒業生就職率
(2023年度卒業生)

主な進路
(2022〜2024年3月 卒業生)

就職先

  • 芦屋市役
  • 伊藤忠エネクス(株)
  • 大阪国税局
  • 岡山労働局
  • 関西電力(株)
  • (株)京都銀行
  • 警視庁
  • 神戸市教育委員会
  • 神戸市消防局
  • 神戸市役所
  • (株)神戸製鋼所
  • 国土交通省四国地方整備局
  • 塩野義製薬(株)
  • 積水ハウス(株)
  • 東京海上日動火災保険(株)
  • NTT西日本(西日本電信電話(株))
  • 日本生命保険(相)
  • (株)バンダイ
  • 兵庫県警察本部
  • 兵庫県庁
  • 広島県庁
  • 富士通(株)
  • 防衛省
  • (株)三井住友銀行
  • 読売新聞社
  • (株)りそな銀行

大学院進学先

  • 大阪大学法科大学院
  • 慶應義塾大学大学院
  • 名古屋大学法科大学院
  • 関西大学大学院
  • 甲南大学大学院
  • 広島大学法科大学院
  • 関西学院大学大学院
  • 神戸大学法科大学院
  • 立命館大学大学院

POINT

法学部の就職のポイント

4年間で磨いた課題解決力が、
社会で評価されています

公務員試験対策講座実施数

288
実施している講座
地上・国家公務員コース
警察官・消防官コース
市役所(教養)コース
行政専門科目コース
1・2年生のための公務員・民間企業筆記試験対策講座

公務員試験合格者数

46

公務員就職率

12.8%

ボランティア参加者数

156

LA/LS参加者数
(2024年度)

ラーニングアシスタント/ラーニングサポート
19

協定インターンシップ

24
2・3年次の参加数
受け入れ先(一例)
株式会社大林組
SMBC日興証券株式会社
加古川市役所
神戸市東灘区役所 など

取得可能な資格・スキル

  • 中学校教諭一種免許(社会)
  • 高等学校教諭一種免許(地理歴史/公民)
  • 図書館司書・司書教諭

VOICE
卒業生の声

西日本電信電話株式秋社
中野 咲香さん
法学部 法学科 2022年度卒業

パンデミックの状況下で学生生活を経験したことで、社会の変化に大きな影響を受けることのないインフラ業界に関心を持つようになりました。NTT西日本に入社したのは、震災などが起きた際、最前線で活躍する企業だからです。日々の生活の「あたりまえ」を支えることに誇りを持って働いており、常に最良の結果を出すことを心掛けています。大学では教授との距離が近かったこともあり、質問しやすい環境でした。そこでの経験を職場でも実践し、上司との関係づくりに役立てています。今後の希望は、ダイバーシティの部署で働くことです。甲南大学で経験した多様な学部生との交流や幅広い学びをベースにして、企業の信頼度を高めるべく努めていきたいと考えています。

就職について詳しくはキャリアセンターをご覧下さい。

関連リンク