このゼミは人文地理学を学びます。人文地理学は世界や日本のいろんな地域の暮らしについて研究する学問分野です。なかでも、このゼミでは、私がずっと東南アジアでフィールドワークをしてきたことから、アジアをはじめとする世界の地理について学べます。また、日本の地理を考える場合も世界との結びつきの中で、あるいは世界との比較の中で考えるというスタンスをとっています。
今や、日本は世界のいろんな地域との結びつきが強く、日本のことを考える場合も日本国内だけを見ていては、物事を十分に捉えることができません。例えば、私たちの食べるものを見ても、その多くがアジアをはじめ、世界中からきています。また、日本の文化を考える場合も、海外との比較をしてみると、日本の特徴がくっきり見えてくる場合があります。ですので、このゼミでは広く世界を見渡しながら、いろんな物事を考える習慣を身に付けたいです。