理工学部

物質化学科

  • 理工学部
  • 物質化学科(2026年度設置構想中)
  • DEPARTMENT OF CHEMISTRY OF FUNCTIONAL MOLECULES
物質化学科(2026年度設置構想中)
化学技術系基幹産業を中心とする
幅広い分野で活躍しています!
就職する学生は、機能分子化学科で培われた「基礎的なものの考え方」を生かして幅広い分野で活躍。研究内容を生かした「卸売・小売業」、「メーカー」への就職が目立ちます。

※就職・進学先情報は全て機能分子化学科のものとなります。

BASIC DATA
理学と工学の融合で、さまざまな業界への就職を実現

BASIC DATA

※卒業生就職率、大学院進学率は理工学部全体のデータとなります。

業種別就職状況 2024年度

業種別就職状況
主な進路

業種別就職状況 2023年度

業種別就職状況
主な進路

就職について詳しくはキャリアセンターをご覧下さい。

取得できる資格

中学校教諭一種免許状(理科)※ / 毒物劇物取扱責任者 / 高等学校教諭一種免許状(理科)※ / 甲種危険物取扱者
※教職課程認定申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。
卒業生の声
株式会社トゥールズインターナショナル 開発部 阪井 大さん 甲南大学大学院 自然科学研究科修士課程 化学専攻 2018年度修了

株式会社トゥールズインターナショナル
開発部
阪井 大さん
甲南大学大学院
自然科学研究科修士課程 化学専攻
2018年度修了

私の担当する業務は、インダストリアルクレイという素材の開発です。あらゆる自動車のデザイン検討において使用されるこの素材ですが、求められる性能や好みはお客様によって千差万別。ご要望を正確に理解し、必要とされる性質をもった素材を提供できているのは、甲南大学で身につけた「対話力」があるから。グループワークやディスカッションを通して、自分の意見を発信し、他者の意見を受け入れるシーンがたくさんありました。大学での経験は、社会でそのまま役立っています。

主な就職先(2022年~2024年3月 機能分子化学科卒業生)

アイリスオーヤマ(株)、(株)ウッドワン、エスケー化研(株)、王子ホールディングス(株)、(株)大阪ソーダ、大阪府警察本部、北九州市教育委員会、キユーピー(株)、グローリー(株)、神戸市教育委員会、(株)システナ、タイガースポリマー(株)、ダイキン工業(株)、大日本塗料(株)、東京電力ホールディングス(株)、東洋紡(株)、東和薬品(株)、TOYOTIRE(株)、西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)、日本セラミック(株)、バンドー化学(株)、兵庫県教育委員会、フジコピアン(株)、(株)Mizkan、三菱電機(株)

主な進学先(2022年~2024年3月 機能分子化学科卒業生)

甲南大学大学院、大阪大学大学院、九州大学大学院、神戸大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、北海道大学大学院
大学院進学率 40.7%

関連リンク