![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
所在地 経済学会専用 E-mail アドレス |
おしらせ イベント
▲2022/04/20
2022年度甲南大学経済学部入門のしおりを掲載しました。
▲2022/04/10
2022年度スケジュールを掲載しました。
▲2022/02/09
メニューバーに役員一覧のページを追加しました。
▲2021/12/19
第3号学会ニュース-インナーゼミナール大会編-を掲載しました。
▲2021/11/19
第2号学会ニュース-後期講演会編-を掲載しました。
▲2021/11/15
第51回インナーゼミナール大会当日のスケジュール・各チーム研究計画書を掲載しました。
▲2021/11/11
2021年度学生懸賞論文申込用紙を掲載しました。
▲2021/10/04
第51回インナーゼミナール大会関連資料を掲載しました。
▲2021/08/23
2021年度学生懸賞論文応募要項と執筆マニュアルを掲載しました。
▲2021/07/26
2021年度第1号学会ニュース -夏期オープンキャンパス編-掲載しました。
▲2021/07/16
2021年度甲南大学経済学部入門のしおりを掲載しました。
▲2021/06/10
メニューバーに資格助成金 一覧のページを追加しました。
▲ 2022/05/18
前期講演会
▲2022/05/25
経済学会総会
▲ 2022/10
懸賞論文書き方ガイダンス
▲ 2022/10
後期講演会
▲ 2022/12
第52回インナーゼミナール大会
▲ 2022/12
アクティブステューデントプログラム(NC東京)
※過去のイベントについて、詳しいことはこちら→をご覧ください。
甲南大学経済学会とは
甲南大学経済学会とは、経済学の研究とその成果の普及のために、経済学部構成員である教員・学生・卒業生が相互に協力し、対等の権利と発言権をもって運営する自治的な組織です。
経済学会の運営にはおもに評議員(教員・学生)が行います。経済学会では経済学部生がよりよい大学生活を過ごすことができるように、さまざまなサポートを行っています。
経済コモンルームでは、『エコノミスト』や『東洋経済』、『日経ビジネス』、『ダイヤモンド』といった各種経済雑誌、『日本経済新聞』の閲覧もできます。
また、経済コモンルームではゼミの授業のサポートを行うため、ノートパソコンなどの貸出を行っています。さらに経済学会では数々の行事を開催しています。
会則(PDF)はこちら→
経済学会では学生スタッフを募集しています。ここでは経済学会会員がよりよい大学生活を過ごすことができるように、会員代表としてさまざまなサポートを行っています。また、数々の行事を開催しています。
学生スタッフに興味のある方、大学に入って何か挑戦してみたい方、何かを企画、運営することが好きな方はぜひ一度気軽に見学にいらしてください。