Zoomで困ったときは

Zoomミーティングの事前登録について

Zoomミーティングには事前登録が必要なものと必要ないものがあります(授業によって設定が異なります)。後者の場合(事前登録不要の場合)は,招待メールなどにZoomミーティングへのリンクやID, パスワードの情報が含まれているはずです。

事前登録が必要な場合は先生から登録のための招待メールが届くはずです(そこにはミーティングへのリンクは含まれていません)。登録案内メールにあるリンクをクリックすると事前登録できます。登録後にZoomミーティングへのリンクが自動的に送付されます。

あらかじめ確認しておきましょう

Zoomミーティングへの招待状や登録確認メールが来たら,たとえ授業の日でなくても,ミーティングへのリンクをクリックして接続できるかどうか確認してみたほうが良いです。会議室は開いていないので当然「このミーティングをホストが開始するまで待機しています」というメッセージが出ますが,それが出たら接続に成功しているということです。出なければ何らかの問題があります。

定期ミーティングの場合は,リンク・ID・パスワードは毎回同じですので,メモしておきましょう。

Zoomミーティングに入るには

Zoomミーティングに参加するためには,招待メール(登録不要な場合)や登録確認メール(登録必要な場合)に記載されているミーティングへのリンクをクリックすることによってそのまま参加できます。通常,リンクには暗号化されたパスワードが含まれていますので,パスワードをあらためて入力する必要はありません。また,招待メールなどに記載されているミーティングIDとパスワードを入力することによって参加することもできます。

通常,先生はミーティング開始時刻より少し前(たとえば10分前)に会議室をオープンします。会議室がまだオープンしていない場合は「このミーティングをホストが開始するまで待機しています」と出ますので,そのままにしていてもオープンすれば自動的に接続します。

以上を試しても解決しない場合は先生にメールなどで連絡しましょう。