植物細胞工学研究室

Laboratory of Plant Cell Technology


今井研の日々

(2014年度)

2014 kinsi

(4 月)
2014年度始動!

2014年度今井研スタートしました!とはい え、実質フライングしてすでに始めてしまって いますが・・・・・まあ、いいでしょう!消費税がまだ5%ですし(^'^)・・・・・ どうでしょう??それはさておき、今年度ももちろん4回生は研究に精進してもらって、経験を積むことで徐々に慣れて いってもらえたらなと勝手ながら思っています!研究があるからこそ、イベントも楽しくすることができ、盛り上がるの ではないかと思います。同感の方いらっしゃるなら嬉しいですね(^0^)
頑張りましょう!
記念に院生白衣姿の写真もどうぞ興味のある方は見てください→写真


2014 sidou
(4月)
初飲み会!!

2014年度、初飲み会を行いました!店の雰囲気は良く、お値段はそこ そこしましたが、おしゃれな店でした(^0^)
みなさん、先輩のこととか、研究室の飲み会の雰囲気がどんな感じとかだいたい把握できたんじゃないかと思います
(^'^) また、次の飲み会もたくさん話して盛り上がるといいですね!
P.S. 皆さん物足りなかったみたいで、ラーメン屋でたくさん食べたみたいです・・・・・すでに5月病にかかって る人もいます 画像
2014
                seironbenkeisou1

(4月)
生育状況

約1か月ぶりにセイロンベンケイソウの生育調査を行いました!早速、子 房の中を見てみようと思ったのですが、解剖して子孫を観察することがかわいそうになってきまして・・・・・しかし、 調査なのでむやみやたらに採取したわけでなないので、どうかご勘弁をTДT)まず、がくをめくると子房が出てきまして(形はししとうみたい)、 開けてみたら少し黄色っぽいような、白色っぽいような種子がぎっしりつまっていました(^'^)完全に成熟している かわからないですが、もう少し様子を見てみましょう(|  
子房・種子の様子はこちら→写 真
2014 iyokan2

(4月)
植物発見!

こんにちは!今日は4階のエレベーターホール前からお送りいたします o^-^o 4階を歩いてると、伊予柑という方にお会いしました ( ̄¬ ̄) どこの研究室が育てているので しょうか?もうすぐ、開花する時期なのかもしれませんが、花芽がつきはじめていました(^'^) どうやら、白い花が咲くみたいで伊予柑だけあっていい予感がします・・・・・来月は違う植物を紹介しますとい う保証はありません^0^)→拡 大
2014
                minitingensai1

(5月)
野菜栽培

今年も野菜の季節がやってまいりました!昨年はピーマンを栽培していま したが、今年はアブラナ科のミニチンゲンサイを栽培してみようということで、先週から実行しました σ( ̄、 ̄=) 順 調にいけば、播種後60~90日で収穫できるみたいなので、どれぐらい大きくなるのか楽しみです!ち なみにチンゲンサイは漢字で青梗菜と書くみたいです!はじめて知りました(^'^)
2014 nodoame

(5月)
のど飴

面白い生物を使ったのど飴を見つけました!それは、微細藻類である ユーグレナ(ミドリムシ)です (-_) ユーグレナは昔から栄養素が豊富で有名ですが最近い ろんな商品が開発されてるみたいです(^'^) この商品も東大発のバイオベンチャーと某会社の開発商 品でしょうか?このように生物を活かした斬新的な商品がこれからも増えてヒトの暮らしを豊かにできたら い いですね!こののど飴は夕暮れな時に食べるのが一番良いのかもしれません(^0^)
2014 kinkan3

(5月)
植物発見2

再び4階にて、新しい植物を発見しました (V)o\o(V) お そらく某研究室(ホームページのリンクをクリック)が育てていると思われます!キンカンはのど飴の成分とし て貢献してるので、すばらしい植物だと思います(^0^)・・・・・ そう考えるとなんだか親近感がわいてきますね(第3弾)外用薬のキンカンではなさそうです(^'^) キンカンと ユーグレナがコラボしたのど飴も意外と斬新的かもしれません ( ̄¬ ̄)
2014
                minitingensai3

(5月)
植え替え

ミニチンゲンサイが急激に生長してきましたので、植え替えることにしま した  m{oYo} そろそろ栄養も枯渇する ころなので、新しい家に引っ越ししましょう!ということで作業を始めました  σ( ̄、 ̄=)  この写真は植え替える前 の写真ですが、植え替え後の写真もあります!(こちら→写真)新しい家で も育つかどうか様子をみたいと思います(^'^)
2014
                tanjyoubiakai2

(6月)
誕生日会1

6月に突入し、今年度初めての誕生日会を行いました!おめでとうござい ます!今週、関西では梅雨入りが発表されましたが、やっぱりケーキはいいですね(^0^) こういうイベントがあると、祝日もなく、ジメジメした6月を乗り越えられそうです(^'^) 今年も秋生まれが多いので(毎年そうです)、その時期が来たらまた報告いたします m{oYo} メインの写 真もあります!全員ではないですが・・・・・写真
2014 canada

(7月)
学会 inカナダ

国際学会に行って参りました!一 昨年はスペインでしたが、今回はカナダで行われました。気候は日本に比べて、涼しくて湿度が低い感じがしました。学 会のツアーでナイアガラの滝に行ったのですが、すごい迫力でした(^0^)みなさん も、はるかカナダへ行ってみると新しい発見があるかもしれません(^'^) 
2014 rarmen2

(8月)
出張

8月も終わりに近づいていますが、いかがお過 ごしでしょうか?今年の夏は暑いですが、熱帯 夜は例年に比べて少なく感じます。しかし、異常気象により、各地でゲリラ豪雨が相次いでおり、床上浸水や土砂崩れ(特 に西日本)など予想外で今まで経験したことのない被害が拡大しています。今 後、環境問題や災害対策としてのインフラ整備など、改めて見直す必要があるのかもしれません。いきなり、暗い話に なってしまいましたが、出張で奈良県に行って参りました (V)o\o(V)   奈良とはいえ、京都と大阪の県境(両方とも府ですが・・・)なので奈良っていう感じではなかったで す。左の写真は有名なラーメン屋(京都府)で食べたのですが、おいしくいただきました(こってりとんこつで す)
もし、夏休みの思い出づくりとして行くならば、是非、行ってみてはどうでしょうか。また機会があれば行って みたいです。さようなら
(^'^)
2014 komeda

(9月)
誕生日会2

夏休みが終わり、後期に突入しました(^0^) そして、9月に誕生日を迎える方が2人いましたので、決行いたしました(約3か月ぶり)。毎年そうですが、誕生 日が秋の方々が多いので、食欲の秋を楽しめそうです。もちろん、生物学科伝統行事のソフトボール大会も楽しみで す!まさに、スポーツの秋という感じです(^'^)
ソフトボールに備えて、みんなで練習して鍛えたいと思います
o(^o^)o
PS  錦織選手、全米オープン準優勝、ATPツアー・マレーシアオープン優勝おめでとうございます!
2014 herbceramide

(10月)
ハーブセラミドの研究?

錦織選手が楽天ジャパンオープンでも優勝しました!2大会連続で優勝す るのはすばらしいことですし、日本のテニス界が注目されるかもしれません!テニスブームも起こるでしょう(^0^) ただ、わかる人しかわからないと思いますが、ビック4がケガとか不調で低迷期に入りつつあります・・・・・それはさ ておき、最近研究室ではハーブ(バジル)を育てています!しかも、蛍光灯ではなく、LED(青色と赤色)を使って生 育しています (-_)やはり、ノーベル物理学賞を受賞 した3名が青色発光ダイオードを発明したからこそ、植物の分野 にも貢献しているので、まさに世紀の大発明だと思います (^'^) 世の中は物理、生物、化学、地学問わず、 科学者の発明・発見があってこそ、成り立っているわけですし、このような分野に携わっている日本人の方々は改めてす ごいんだなあと実感します。話が脱線しましたが、これから植物の生育には植物工場のように、蛍光灯からLEDに切り 替えていきたいと考えています(|
2014jisyujikkenn

(11月)
1回生実習

大変長らくお待たせいたしました!11月のイベント第1弾は1回生 による自主実験です(^0^)今年もいろんな植物の種を蒔いて育てたところ、見 事立派に育ちました!これらの植物を用いて実験も行いましたので、すごくいい経験になったんじゃないかと思いま す (^'^)また来年も植物に興味を持っている学生 さんが来てくれるとうれしいですね!
2014 taikai

(11月)
第4回生物学科杯

11月のイベント第2弾は生物学科伝統行事の生物学科杯です!毎年、運 悪く雨が降ってボウリングなので今年は予備日を設けました。開催日は雨で飲み会だけだったのですが・・・、なんと予 備日がスポーツするのに最適な晴れでしたので、ソフトボールをすることができました!もうひとつネガティブなことを 言うと、今井研はまだ過去3回中1回も優勝したことがありません・・・なのですごく不安だったのですが、ついに優勝 することができました (V)o\o(V)こ れも今回同じチームであり、植物の研究室であるタナケンの方々の戦力があってこそ、結果として報われた んだと思います (^'^)やはり何か縁を感じますね!
来年も2年連続優勝めざして頑張りたいと思います
|)  ⇒写真
2014 nazuna

(11月)
誕生日会3

怒涛の今井研の日々更新第3弾(本日はこれで最後です)は誕生日会で す!11月が今年も3人いまして(毎年多いです・・・というかメンバーが同じです!)今井研の誕生日会初となる論文 ゼミ前に祝ってもらいました!ある意味サプライズです (-_)  今年は時の流れが速いですね・・・あっという間に12月(師走)です。12月も忙しいですが、気を緩めず、 身を引き締めて研究 に励みたいと思います(^'^)
  PS 錦織選手ATPファイナルツアー出場そして、ベスト4おめでとうございます!ランキングは最終的 に5位なのですごいです(あの熱血指導者の松岡修造さんも大絶賛)!5年以内に是非1位になってほしいですね
日米野球も見ごたえがありましたし、次のWBCも楽しみです
(^0^)
2014 avocado

(12月)
学会in 静岡

第27回植物脂質シンポジウムに行って参りま した!院生3人ともポスター発表しましたし、第1回若手の会、 題して植物脂質研究の若手の集い「無礼講」に参加し、有意義な時間を過ごすことができました(^'^)
12 月に更新していますが、実は学会期間は11月28、29日です!
今年は静岡だったのですが、あまり観光できませんでした・・・なので、お見せできる写真はございませんので、かわり に去年から育てているアボカドの生育状況
(学会と一切関係ありません!)がわかるも のにしてみました(^0^)すごく大きくなってきていますが、来年実ができるかはわ かりません・・・


2014 yakyuu

(12月)
忘年会
~1年を振りかえって~

12月もそろそろ終わりに近づいています。先日、ラボの大掃除をした 後、忘年会&サプライズの誕生日会をしました!今年は意外と飲み会が少なく、なんと全員揃ったのが今回のを含め、2 回だけでした。異常なのか普通なのかよくわかりません・・・
みなさんは1年振りかってみていかがでしたか?今年もいろいろとありましたが、1年経つのがすごく早く感じました
あ る意味充実してたということかもしれません うれしい話題としてはテニス、野球な どのスポーツ、ノーベル物理学賞(青色LED)に関しては日本人が大いに貢献しましたし、残念な話題としては STAP細胞、消費税8%、GDPマイナス、食品問題、毎年のように浮き彫りとなっている政治家の不祥事などがあり ました(^'^) 来年は未年ですが、今井研の皆様、研究頑張っていきましょう!そ れではよいお年を(^0^)
2014 kagamimoti2

(1月)
お正月

あけましておメ~でとうございます!今年は未 年ですが、いかがお過ごしですか?初詣、福袋、新年会、鏡開きなどいろいろなキーワードが浮かんできます が、正月を楽しんでいると思います(^0^)研 究室では、2月に行われる卒論・修論発表会の準備で忙しい時期です。体調だけは気を付けて研究しましょう(^'^)
もし寝れないときに、頭の中で羊を数えると、今年に限ってはすぐに寝れるかもしれません! お試しください
|
2014 yasai2

(2月)
卒論・修論発表

2月16日に卒論・修論発表会が行われました!実 験を通していろいろあったかと思いますが、まさに研究の集大成になったのではないでしょうか?無事に終えて よかったです(Y)O\O(Y)今 年度のイベントも残すは卒業式だけですし、学生生活最後の方もいらっしゃるので、1日1日大切にお過ごしください (^'^)
あ、卒業旅行のお土産よろしくお願いします!
PS 個人的には野球のキャンプ情報とか錦織選手の活躍が気になります!(メンフィスオープンで史上初3連覇という 偉業を成し遂げました!)
2014 sotugyousiki

3月
卒業式

卒業おめでとうございます!1年間短かったですが、卒論・修論発表も終 えて、無事に卒業することができてよかったです(^'^)M2が2名、B4が4名 (そのうち2人は進学)卒業なので来年度は雰囲気が変わるような気がします!また、集まれる機会があれば、飲み会で もしましょう|) 来年度もどうぞよろしくお願い致します(Y)O\O(Y)

2012年度 2013年度 2015年度 2016年度 2017年度

2018年度 2019年度

HOME