2022年度「AI・データサイエンスのための Python」を実施しました!

Python は人工知能(AI)やデータサイエンス分野で人気のプログラミング言語です.学生の興味も高いようなのですが,今のところ正規のプログラミングの授業では Python を教えていないこともあり,サブプロジェクトとして Python の演習を行いました.

今回は初めての実施ということで,1 回 3 時間 × 2 日の集中講義形式です.10〜12 名の希望者が参加してくれました.

プロジェクト実施時の様子.

勉強した内容は,今年度から始まった全学の科目「AI・データサイエンス入門」の12〜15週目の演習部分にあたります.この科目は今年度(以降の)入学生が対象で2年生以上の学生は履修できないため,このプロジェクトでは2年生以上を対象に行いました.

来年度は AI・データサイエンス入門を受講した学生が2年生になるので,どのような内容で行うか検討中です.