子どもの発達にとって大切なアタッチメントの視点を、保護者の皆様にわかりやすくお伝えするための講座です。子どもは、お父さん・お母さんが「安心基地」になってくれることで、不安なときは信頼できる人を頼りながら、自分でいろいろな挑戦をすることができる、そうした関係を築くうえで大切なポイントをお伝えしました。また、当日の不都合や遠方の方のために、講座を録画し、オンデマンド配信も行いました。参加者からは、「アタッチメントについて初めて知る内容だったので、とても学びになった」「日々模索する中で、立ち止まって考える機会になった」といった感想を頂きました。
また、人間科学研究所では「親子がホッとつながるグループ」という場で、良好なアタッチメントを育むための「安心感の輪」子育てプログラムを行っています。そのプログラムについても、講座でご紹介し、多くの方に参加申込をしていただきました。来年度も子育て応援講座の開催を5月22日(木)に予定していますので、ぜひご参加ください。
(報告者:北川恵・岩本沙耶佳)
実施日:2024年4月25日、オンデマンド配信:2024年5月2日〜2024年9月12日
参加者:71名 (内訳:対面講座13名(大人8名、子ども5名(託児4名/保護者同室1名) オンデマンド配信58名(甲南大学学生24名、一般34名))