甲南大学 人間科学研究所

MENU

研究事業

研究事業一覧

第3期≪研修会、ワークショップ、その他≫

(6)第6回心理臨床ワークショップ「解離性障害の心理臨床」
日時:
2009年3月15日(日)10:00~17:00
講師:
細澤 仁(兵庫教育大学/精神医学、臨床心理学)
共催:
甲南大学心理臨床カウンセリングルーム
後援:
兵庫県臨床心理士会
(7)第7回 KIHS心理臨床ワークショップ「K式発達検査を臨床に活かす」
日時:
2010年2月21日(日)
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
大島 剛(神戸親和女子大学/臨床心理学)
企画:
森 茂起(甲南大学・人間科学研究所/臨床心理学)
共催:
甲南大学心理臨床カウンセリングルーム
後援:
兵庫県臨床心理士会
(8)第8回 KIHS心理臨床ワークショップ人生史を語るトラウマ治療 ナラティブ・エクスポージャー・セラピーを学ぶ
日時:
2010年2月21日(日)
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
大島 剛(神戸親和女子大学/臨床心理学)
企画:
森 茂起(甲南大学・人間科学研究所/臨床心理学)
共催:
甲南大学心理臨床カウンセリングルーム
後援:
兵庫県臨床心理士会
(9)第9回 KIHS心理臨床ワークショップ
日時:
2012年3月20日(祝日・火)10:00~17:00
場所:
甲南大学人間科学研究所(甲南大学18号館)
企画・講師:
森 茂起(甲南大学文学部・人間科学研究所/臨床心理学)
共催:
甲南大学心理臨床カウンセリングルーム
後援:
兵庫県臨床心理士会
(10)第10回 KIHS心理臨床ワークショップ「児童青年期の『うつ』への心理学的支援」
日時:
2012年3月20日(祝日・火)10:00~17:00
場所:
甲南大学人間科学研究所(甲南大学18号館)
企画・講師:
森 茂起(甲南大学文学部・人間科学研究所/臨床心理学)
共催:
甲南大学心理臨床カウンセリングルーム
後援:
兵庫県臨床心理士会
(6)第6回園芸療法研修会「自然と接して学んだこと」
日時:
2008年12月12日(金)16:30~
講師:
岩瀬 晴夫(株式会社北海道技術コンサルタント川づくり計画室長)
(1)第1回 KIHSアートセラピーワークショップ「認知症ケアのためのアート~アートセラピーの視点と技法を取り入れて~」
日時:
2010年3月6日(土)
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講師:
今井 真理(四天王寺大学/芸術療法)
企画:
内藤 あかね(甲南大学心理臨床カウンセリングルーム/臨床心理学)
(2)第2回 KIHSアートセラピーワークショップ「認知症ケアのためのアート2~和紙を使ったアートセラピーの実践~」
日時:
2011年3月20日(日)13:00~15:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
椋田 三佳(墨彩画家・アートグループ講師)
企画:
内藤 あかね(甲南大学心理臨床カウンセリングルーム相談員)
(3)第3回 KIHSアートセラピーワークショップ「認知症ケアのためのアート3~アート回想療法の体験型ワークショップ~」
日時:
2011年12月3日(土)13:00~15:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
今井 真理(芸術療法士・四天王寺大学准教授)
企画:
内藤 あかね(甲南大学心理臨床カウンセリングルーム相談員)
(4)第4回 KIHSアートセラピーワークショップ『自己の無意識をみつめるアート ソフトペーパーコラージュの体験型ワークショップ』
日時:
2013 年3 月17 日(日)13:00 ~ 14:30
場所:
甲南大学18 号館3 階講演室
講師:
中島美穂(臨床心理士・特定医療法人大慈会三原病院)、佐藤仁美(臨床心理士・放送大学准教授)
企画:
富樫公一(甲南大学人間科学科教授)、内藤あかね(甲南大学心理臨床カウンセリングルーム相談員)
(1)子育て応援講座「子どもはどうしてくっつくの?~心の安全基地になるために~」
日時:
2010年6月3日(木)
場所:
甲南大学18号館3階講演室
企画・講師:
北川 恵(甲南大学/臨床心理学)
(2)子育て応援講座「子どもはどうしてくっつくの?~心の安全基地になるために~」
日時:
2011年6月2日(木)10:30~12:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
北川 恵(甲南大学文学部准教授/臨床心理士)
(3)第3回思春期発達支援研修会(第48回公開研究会と共催)
(4)第4回思春期発達支援研修会「発達障がいをもつ人たちへの医療と支援」
日時:
2010年12月 3日(金)16:30~18:30
場所:
甲南大学18号館 3F講演室
講師:
田中 究(神戸大学大学院医学研究科/児童青年精神医学)
企画:
森 茂起(甲南大学文学部/臨床心理学)、南野 美穂(甲南大学大学院人文科学研究科/臨床心理学)
司会:
南野 美穂
(5)第5回思春期発達支援研修会「精神医学・脳科学からみた発達障害」
日時:
2011年12月16日(金)16:30~18:30
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講師:
根來 秀樹(奈良教育大学教育学部/児童青年精神医学)
企画:
森 茂起(甲南大学文学部/臨床心理学)、南野 美穂(甲南大学大学院人文科学研究科/臨床心理学)
司会:
南野 美穂
(6)第6回思春期発達支援研修会「発達にアンバランスをもつ子どもを育てる~経験・学び・共有~」
日時:
2013年1月16日(水)15:00~17:00
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講師:
楠本 伸枝(えじそんくらぶ奈良「ポップコーン」代表)
企画:
森 茂起(甲南大学文学部/臨床心理学)、南野 美穂(甲南大学心理臨床カウンセリングルーム/臨床心理学))

第3期≪公開シンポジウム≫

心の危機と臨床の知 第9回公開シンポジウム「戦争体験の記憶と語り」
日時:
2009年9月6日(日) 13:00~17:30
場所:
甲南大学5号館1階511教室
シンポジスト:
森 茂起(甲南大学/臨床心理学)、東谷 智(甲南大学/日本史)、中田政子(神戸空襲を記録する会)
指定討論 :
中尾知代(岡山大学/ポストコロニアルスタディ、オーラルヒストリー)、野上 元(筑波大学/歴史社会学)
司会:
森 茂起(甲南大学/臨床心理学)
企画:
森 茂起(甲南大学/臨床心理学)
心の危機と臨床の知 第10回公開シンポジウム「父親の子育て・母親の子育て-自立する親と子のための健全な分離とは-」
日時:
2010年7月24日(日)13;00~17:30
場所:
甲南大学5号館511教室
シンポジスト:
日向雅美(恵泉女子学園大学/発達心理学)、新道 賢一、濱田 智崇、川口 彰範(甲南大学/臨床心理学)、中里 英樹(甲南大学/家族社会学)、根ヶ山光一(早稲田大学/発達行動学)
指定討論 :
穂苅 千恵(山王教育研究所/臨床心理学)
司会:
高石 恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)
主催:
甲南大学人間科学研究所
後援:
兵庫県
心の危機と臨床の知第11回公開シンポジウム「美と病のトポロジー -芸術療法の過去・現在・未来-」
日時:
2011年9月25日(日)13;00~17:30
場所:
甲南大学5号館511教室
シンポジスト:
木股知史(甲南大学/近代日本文学)、服部 正(兵庫県立美術館/アウトサイダー・アート)、三脇康生(仁愛大学/精神医学・美術批評)
司会:
川田都樹子(甲南大学/美学・芸術学)、西 欣也(甲南大学/美学・文芸学)
主催:
甲南大学人間科学研究所
第12回公開シンポジウム「自伝的記憶と心理療法-記憶に触れることの困難と意義―」
日時:
2012年12月23日(日)14:00~15:45
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
シンポジスト:
森 茂起「トラウマの記憶に触れることの治療的意義」、北川 恵「アタッチメント臨床における記憶の扱い」、福井 義一「記憶に触れることは援助的か-身体志向心理療法の立場から-」
指定討論者:
西 欣也
総合司会:
富樫 公一
主催:
甲南大学人間科学研究所
講演と公開合評会「第10回芸術学と芸術療法をめぐる対話 アートセラピー再考」
日時:
2013 年3 月16 日(土)14:30 ~
場所:
甲南大学18 号館3 階講演室
講師:
小林昌廣( 情報科学芸術大学院大学教授)
司会:
川田都樹子(甲南大学文学部教授)、西 欣也(甲南大学文学部教授)

第3期≪研究会≫

043 大学サテライトにおける支援システムの評価と展望―カナダBC州における地域家庭支援の実態から―
日時:
2009年1月19日(月)18:00~
講師:
伊藤篤(神戸大学/子ども家庭支援論)
044 PTSD治療における身体症状の扱われ方-デンマーク、ノルウェーの場合
日時:
2009年1月23日(金)16:30~
講師:
ラルフ・フッツェラール(オランダ戦争資料研究所研究員・関西学院大学COE研究員)
通訳:
中尾知代(岡山大学)、森茂起(甲南大学)
045 パーソン・センタード表現アートセラピーの根幹
日時:
2009年3月13日(金)16:30~
講師:
シェリー・デイヴィス(表現アートセラピー研究所顧問/表現アートセラピスト)
通訳:
冨田香里(通訳、翻訳家、表現アートセラピートレーニング修了生)
協力:
表現アートセラピー研究所
046 父親の子育て 父親にしかできない子育て
日時:
2009年6月20日(土)13:00~16:00
講師:
小崎 恭弘(神戸常盤大学短期大学部幼児教育学科/児童福祉学)
発表者:
新道 賢一、濱田 智崇、川口 彰範
企画・司会:
高石 恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)
047 障がい者の他者性と芸術表現――障がいの有無を超えた芸術表現とは何か――
日時:
2009年11月7日(土)
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
知足(知足院) 美加子(九州大学芸術工学大学院/彫刻)
企画:
西 欣也(甲南大学/美学・芸術学)
048 共に考える子育て・親育ち――発達障がい児を持つ保護者の“親育ち”を援助するには――第3回思春期発達支援研修会と共催
日時:
2009年11月12日(木)16:30~19:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
高山 恵子(NPO法人えじそんくらぶ代表/臨床心理士)
企画:
高石 恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)、南野 美穂(甲南大学人間科学研究所リサーチ・アシスタント)
司会:
南野 美穂
049 人間天皇の象徴――天皇制の危機とゆらぐジェンダー――
日時:
2009年12月18日(金)
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
北原 恵(大阪大学/表象文化論、美術史、ジェンダー論)
企画:
港道 隆(甲南大学/哲学)
050 東京裁判研究と東京裁判論のあいだ――歴史社会学と歴史学の近さと遠さに苦慮しながら――
日時:
2010年1月22日(金)
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
野上 元(筑波大学/歴史社会学)
企画:
港道 隆(甲南大学/哲学)
051 先天性聴覚障害の子どもを持つ親の支援を考える
日時:
2010年2月22日(月)
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
河﨑 佳子(京都女子大学/臨床心理学)
企画:
高石 恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)
052 芸術療法と芸術学の対話 第1回 アートセラピー黎明期のアメリカの例に学ぶ
日時:
2010年6月19日(土)14:00~18:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
研究報告:
内藤あかね(甲南大学心理臨床カウンセリングルーム相談員/臨床心理学)「米国芸術療法史上のパイオニア:マーガレット・ナウムブルク」、川田都樹子(甲南大学文学部教授/芸術学)「ジャクソン・ポロック<心理分析的ドローイング>をめぐる諸問題」
053 芸術療法と芸術学の対話 第2回 アートセラピーにおける表現と癒し
日時:
2010年8月7日(土)14:00~18:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
研究報告:
市来百合子(奈良教育大学教育実践センター准教授/臨床心理学)「パオロ・クニルのエクスプレッシヴ・アーツ・セラピー理論」、高岡智子(甲南大学人間科学研究所博士研究員/音楽史)「音楽はひとを癒すのか―19世紀の音楽観と音楽療法について考える―」
054芸術療法と芸術学の対話 第3回 アートセラピストに聞く――11のインタビューから見える芸術療法の諸相、芸術学との距離――
日時:
2010年10月2日(土)14:30~18:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
石原みどり(姫路市医師会看護専門学校非常勤講師/美学・芸術学)、宮川貴美子(甲南大学文学部非常勤講師/臨床心理学)
055 「イクメン」の向こう側へ――臨床心理士による父親への育児支援の可能性――
日時:
2010年12月10日(金)18:00~20:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
菅野信夫(天理大学大学院/臨床心理学)
企画・司会:
高石恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)
056 芸術療法と芸術学の対話 第4回 カタルシスの系譜
日時:
2010年12月17日(金)16:30~18:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
港道 隆(甲南大学文学部教授/哲学)
057 和解と赦し「裁きと和解」――戦時性暴力の被害・加害の証言から――
日時:
2011年3月5日(土)14:00~17:00
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講演者:
金 富子(東京外国語大学/ジェンダー論・ジェンダー史・朝鮮教育史・日韓社会文化論)
企画:
港道 隆(甲南大学/哲学)
058 芸術療法と芸術学の対話 第5回 芸術療法をめぐる文化、歴史、医療
日時:
2011年3月7日(月)13:30~18:30・8日(火)11:00~16:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
金 富子(東京外国語大学/ジェンダー論・ジェンダー史・朝鮮教育史・日韓社会文化論)
企画:
今井真理(市天王寺大学講師/芸術療法)「芸術療法―重度認知症高齢者の事例より―」、小林昌廣(情報科学芸術大学院大学メディア表現研究科教授/身体表現研究)「セラピーとしての舞踏―土方巽の肉体論」、西 欣也(甲南大学文学部准教授/文学・芸術理論)「セラピー文化における芸術と自己」、服部 正(兵庫県立美術館学芸員/芸術学・アウトサイダー・アート研究)「アウトサイダー・アートとセラピー」、安齋順子(城西大学現代政策学部非常勤講師/臨床心理学)「日本における芸術療法の歴史―描画を中心に―」、三脇康生(仁愛大学人間学部教授/精神医学・芸術批評)「精神医学と芸術の現在―生物学化と医療崩壊、キャラ中心主義と街つくり化―」
司会:
川田都樹子(甲南大学文学部教授/美学・芸術学)
059 関係をみること、関係を支援すること
日時:
2011年3月13日(日)13:30~16:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
小林隆児(大正大学/乳幼児精神医学、児童青年精神医学、関係発達臨床学)
企画・司会:
高石恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)
060 抑うつを見分ける
日時:
2011年3月16日(水)18:00~20:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
横山知行(新潟大学)
企画・司会:
高石恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)
061 和解と赦し「模倣と和解」
日時:
2011年3月23日(水)16:30~18:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
港道 隆(甲南大学/哲学)
062 芸術療法と芸術学の対話 第6回 時芸術は自己表現か?――智恵子、光太郎がいた場所――
日時:
2011年6月25日(土)14:00~16:30
場所:
甲南大学2号館 222講義室
講演者:
木股 知史(甲南大学文学部教授/日本近代文学)
063 芸術療法と芸術学の対話 第7回 智恵子の主治医 斉藤玉男
日時:
2011年9月8日(水)13:00~14:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
三脇康生(仁愛大学/精神医学・学術批評)
064 「心理臨床」という専門性の共有を考える
日時:
2011年12月4日(日)14:00~16:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
大山 泰宏(京都大学/臨床心理学)
企画・司会者:
高石 恭子(甲南大学/臨床心理学・学生相談)
指定討論者:
穂苅 知恵(山王教育研究所)
065 和解と赦し 「鉄の箍」のなかにあって「閃光」に打たれること――二十一世紀世界の恐怖/暴力/知性――
日時:
2012年1月27日(水)16:00~18:00
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講演者:
下河辺 美知子(成蹊大学/精神分析批評、アメリカ文学・文化研究)
企画:
港道 隆(甲南大学/哲学)
066 社会的ひきこもりに見る親と子の関係
日時:
2012年3月13日(火)18:30~20:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
安住 伸子(神戸女学院カウンセリングルーム/臨床心理学)
企画・司会者:
高石 恭子(甲南大学文学部/臨床心理学・学生相談)
067 発達障害と過去の体験――タイムスリップ現象再考――
日時:
2012年3月16日(金)13:00~15:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
杉山 登志郎(浜松医科大学/児童青年精神医学)
企画・司会者:
森 茂起(甲南大学/臨床心理学)
068 和解と赦し 恒藤恭における戦争責任と平和国家の考究――日本の「和解」と「更正」の問題から――
日時:
2012年3月16日(金)16:30~18:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
広川 禎秀(大阪市立大学名誉教授/日本近代史)
企画:
港道 隆(甲南大学/哲学)
069 芸術療法と芸術学の対話第9回セラピストとしての芸術家――参加型アートと複数の場をめぐって――
日時:
2012年3月31日(土)13:00~14:30
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講演者:
石谷治寛(甲南大学人間科学研究所博士研究員/近現代芸術)
070 発達的トラウマと現代自己心理学――治療的二者関係における至適な距離――
日時:
2012年3月28日(水)15:00~17:00
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講演者:
富樫 公一(広島国際大学大学院/精神分析・臨床心理学)
企画:
森 茂起(甲南大学/臨床心理学)
071 芸術療法と芸術学の対話 第9回筆跡が世界を開く-アートとセラピーの間―――
日時:
2012年5月26日(土)13:00~14:30
場所:
甲南大学2号館2-24教室
対談:
斧谷彌守一(甲南大学文学部教授/言語論・イメージ論)、今井 真理(四天王寺大学准教授/芸術療法・脳科学)
072 和解と赦し「ハンセン病問題にみる〈加害―被害〉関係から」――
日時:
2012年12月21日(金)16:30~18:30
場所:
甲南大学18号館 3階講演室
講師:
蘭 由岐子(追手門学院大学/社会学)
企画:
港道 隆(甲南大学/哲学)
073 和解と赦し「いじめ〈加害者〉の自己のありか」――
日時:
2012年3月22日(金)16:30~18:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
講師:
田中 健夫(山梨英和大学/臨床心理学)
企画:
港道 隆(甲南大学/哲学)
加害-被害研究会(班会議)「和解と赦し」
日時:
2008年5月10日(土)14:00~16:30
場所:
甲南大学18号館 3階 講演室
提言者:
阿部 利洋(大谷大学/南アフリカ地域研究)、東谷 智(甲南大学/歴史学)、港道 隆(甲南大学/哲学)、森 茂起(甲南大学/臨床心理学)
加害-被害研究会(班会議)「和解と赦し」
日時:
2008年10月3日(金)13:00から19:00
場所:
甲南大学18号館3階講演室
提言者:
阿部 利洋(大谷大学/南アフリカ地域研究)、港道 隆(甲南大学/哲学)
加害-被害研究会(公開型班会議)「和解と赦し」「父の血は贖われたかー亡命ロシア詩人エラーギンにおける、トラウマの文学的昇華について」
日時:
2009年2月6日(金)16:30
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講師:
ヨコタ村上孝之(大阪大学)
企画:
港道 隆(甲南大学)
加害-被害研究会「和解と赦し」「刑事判例における児童虐待像」
日時:
2009年2月27日(金)16:30
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講師:
前田忠弘(甲南大学/刑事政策/少年法)
企画:
北川恵(甲南大学)
加害-被害研究会(公開型班会議)「「和解と赦し」「赦しは言葉によって行いうるのか?-retrospectiveの時間とcontainmentの空間-」
日時:
2009年3月6日(金)16:30
場所:
甲南大学18号館3階講演室
講師:
下河辺美智子(成蹊大学/精神分析批評、アメリカ文学・文化研究)
企画:
港道隆(甲南大学)