The journal of the Institute Language and Culture
| Fostering Global Literacy among Japanese University Students through Global Citizenship Education | 中村 耕二 |
|---|---|
| Implementation of Qualitative Evaluation in Japanese University EFL Classes | 津田 信男 |
| The Effectiveness of Visual Cues in L2 Perception | 伊庭 緑 |
| The language-Culture Connection in ELT:Theory and Practice | Paul ROSS |
| An Introductory Guide to Creating and Managing Language Class Websites | Thomas MACH |
| Insider motivated curriculum renewal | Cynthia QUINN |
| 『言語教育ヨーロッパ共通フレームワーク: Gemeinsamer europäischer Referenzrahmen für Sprachen: lernen ,lehren,beurteilen』の評価をめぐって |
藤原 三枝子 |
| 戦後ドイツにおける歴史認識の変遷 ―アイデンティティーの問題と教科書記述をめぐって― |
柳原 初樹 |
| 企業経営と異文化理解 | 胡 金定 |
| 老舎研究ノート ―『茶館』訪日公演20周年に― |
石井 康一 |
| 日本における「朝鮮語」の名称 | 金 泰虎 |
| 「顔文字』による日本語の円滑なコミュニケーション ―「配慮」と「ポライトネス」の表現機能― |
原田 登美 |
| 留学生教育における言語と文化の関係 ―カナダの協定大学を訪問して― |
富阪 容子 |