The journal of the Institute Language and Culture
| A Cross-Cultural Syllabus for EFL College Students -Developing Cross-Cultural Communicative Competence at the Tertiary Level- | 中村 耕二 | 
|---|---|
| The Effect of Nursery Rhymes on Developing the Prosodic Skills of Japanese Students | 伊庭 緑 | 
| 語学学校英語スピーキングクラスにおける学習者の意識調査 | 津田 信男 | 
| 酒の中国文化 | 胡 金定 | 
| 逆接の接続助詞 -「ケド」「ノニ」「クセニ」- | 原田 登美 | 
| デサエはとりたて詞か | 富阪 容子 | 
| 「生きた日本語」と「教室の日本語」 -日本にいながら教室で日本語を学ぶことについて- | 森川 結花 |