
~第59回摂津祭~開催レポート!
秋も深まる11月、そして今日は3連休初日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
甲南大学では最大級の学生イベントともいえる大学祭”摂津祭”が本日よりスタートしました。
今回で59回目を迎える摂津祭について、摂津祭実行委員会執行部の皆さんにお話しを伺いながら、開催の様子をお届けいたします!
KONAN-PLANET 記者
皆さん、本日はよろしくお願いします!
今年も無事に開催できてよかったですね!
梶山さん
この日を迎えられたことを本当にうれしく思います!
KONAN-PLANET 記者
今年のテーマは「甲南栄華物語~山粧う摂津の秋~」とお伺いしました。
早速ですがテーマに込めた想いについて教えてください。
梶山さん
主題の「甲南栄華物語」には、
コロナが流行する前の賑やかな摂津祭を「栄華」と捉えつつ、かつての日常を取り戻すだけでなく、
学生たちの手でこれまでよりも更に華やかに、より栄えてゆくようにとの願いを込めました。
テーマの選定にあたっては、
在学生から公募で募り、集まった約80のアイデアの中から、
コロナによる様々な規制が緩和され、
大学全体の活気が戻りつつある風景がぴったりなこのテーマを選びました。
KONAN-PLANET 記者
コロナが流行する前の活気を取り戻すだけでなく、
学生たちの手でそれを超えていく!
大学祭の醍醐味を体現したテーマですね。
梶山さん
はい、そうですね。
そして副題の「山粧(よそお)う摂津の秋」は、
本学の背後にそびえる六甲山の美しい紅葉から着想を得たものです。
摂津祭の時期には、六甲山の山々が紅葉に彩られ、
まるで化粧をするかのように美しく輝きます。
この美しい景色と並び立つように、
学生たちの活気ある姿で摂津祭が輝き、笑顔があふれ、
ご来場の方々にとって素晴らしい晩秋となることをお約束するべく、この副題にしました。
KONAN-PLANET 記者
華やかさと落ち着いた印象を兼ね備えた
甲南らしいおしゃれなテーマですね。
続いて、今年の新たな取り組みや見どころについて教えてもらえますか?
則政さん
多すぎて絞るのが難しいですが、、、
目立つ部分でいえば「まつステージ」のバックパネルを
初めて美術局の学生たちが手掛けてくれました。
まつステージは3日間を通して演奏やダンスが披露されるメインステージです。
そのステージが摂津祭の新たなシンボルとなるように、
局員が力を合わせて高さ2.7m×横幅9.0mの超大作を制作してくれました!
KONAN-PLANET 記者
それはすごい!!
ということで、早速実際の写真を撮ってきました!
岸野さん
ちなみに、美術局はバックパネルの他にも作品を作っており、
学内各所にフォトスポットとして設置されています。
運が良ければ、なんぼーくんとも一緒に写真が撮れるかもしれません(^^♪
KONAN-PLANET 記者
その他の見どころはありますか?
岸野さん
スタンプラリーとかですかね。
KONAN-PLANET 記者
スタンプラリー?
岸野さん
はい。スタンプラリーです。
文化会の団体にとって摂津祭は研究成果や作品を発表する貴重な機会ですので、
より多くの方に各団体の展示を楽しんでいただきたいと考えています。
しかし、屋内で行われていることもあり、
模擬店などと比べると来場者数が少ないことが長年の課題でした。
そこで、少しでも多くの方に展示を見学していただけるよう、
展示会場を巡るスタンプラリーを新たに企画しました。
展示を見学するとスタンプを1つ押してもらえて、
スタンプを集めると豪華な景品が当たる福引に挑戦することができます。
たくさん見学すれば、たくさん福引に挑戦できますので、
ぜひいろんな団体の展示を楽しんでください!
KONAN-PLANET 記者
展示を楽しめば福引にも挑戦できるというのはうれしいですね。
え~っと、福引の景品は、、、
1日目の特等賞はAirPods Proに、高級シャワーヘッド、、、すごい豪華、、、(汗)
そしてなんと、2日目、3日目にも異なる特等賞が用意されているとのことです!
しかも、必ず何かがもらえるそうなので、
ぜひ皆さんも挑戦してみてください!
(※景品がなくなり次第終了)
則政さん
その他にも、大学らしい「立て看板」が4年ぶりに復活したり、
今年から模擬店ではPayPayでの決済が出来るようになったり、
過去の伝統を守りつつ、新しいものを導入して、
懐かしいけど新しい、そんな摂津祭をみんなで協力して作り上げてきました。
また、神戸や岡本のまちにも貢献できるよう、
来場者の方が使い切れなかった金券を募金できる仕組みを作ったり、
東灘消防署のご協力のもと防災に関連した企画を行ったりしています。
もちろん例年開催しているビンゴ大会や各団体のパフォーマンス、
スペシャルゲストの山田裕貴さんや松井愛莉さんによるトークショーなど、
老若男女問わず楽しめる企画も盛りだくさんです!
KONAN-PLANET 記者
まさに”栄華を極めた”摂津祭ですね!
最後に読者の皆さんに一言お願いします。
梶山さん
どの世代の方が来られても楽しめるイベントや展示をたくさんご用意しています。
せっかくの3連休ですので、
一人でも多くの方に足を運んでいただければと思います!
皆さんのご来場を、心よりお待ちしております。
KONAN-PLANET 記者
本日はありがとうございました!
学生へのインタビューを通じて、この3日間に込めた熱い思いがひしひしと伝わってきました。
そんな摂津祭も残りあと2日ですが、まだまだ沢山のイベントをご用意しています!
皆さんもぜひお越しいただき、感動を味わってみませんか?
【第59回摂津祭】
日時:2023年11月3日(金・祝)~5日(日)10時~17時(最終日のみ15時まで)
場所:甲南大学 岡本キャンパス
テーマ:甲南栄華物語~山粧う摂津の秋~
公式HPはこちら