
目指せ世界選手権!塩見茉央さん、ナショナルチームのメンバーに選出!!
体育会アーチェリー部所属の塩見茉央さんがナショナルチームのメンバーに選抜されました。日本代表選手になることを目標に、日々、アーチェリーに打ち込んできた塩見さんにとって、ナショナルチームのメンバーに選抜されたということは目標を狙える位置にたどり着いたということ。目標に狙いを定め、さらなる飛躍を目指す塩見さんにインタビューを行いました。
KONAN-PLANET 記者
ナショナルチームのメンバーへの選出、おめでとうございます。
今の気持ちを教えてください。
塩見茉央さん
目標だったナショナルチームに選出されて、日頃から応援してくれている人たちへの恩返しができた嬉しい気持ちでいっぱいです。
また、試合中は苦しい場面が多かったので、結果を出すことができてホッとした気持ちがあります。
KONAN-PLANET 記者
ナショナルチームに入ることは塩見さんの目標だったのですか?
塩見茉央さん
高校生3年生の時に世界で活躍する選手を見てから、日本代表選手になりたいと思い、目標にしていました。
目標に向けて努力していたことは様々ありますが、1年半ほどスランプだった時でも毎日コツコツ練習をすることと、1本1本考えながら練習し、上手くいったことをノートにメモするようにしていました。
KONAN-PLANET 記者
ナショナルチームのメンバーに選出されましたが、今後はどのような活動が予定されているのでしょうか?
塩見茉央さん
世界選手権の予選が2025年4月に東京都で開催されます。そこで結果を残すと、日本代表選手として世界大会に出場することができます。
世界の舞台で活躍するためにも、まずは、予選で結果を残し、代表メンバーに選ばれることが目標です。
KONAN-PLANET 記者
将来はどんな選手になりたいですか?
塩見茉央さん
常に、高得点を安定して出せる強い選手でありながら、感謝の気持ちを忘れずにプレーできる選手になりたいです。
KONAN-PLANET 記者
甲南大学体育会アーチェリー部の部員として達成したい目標などはありますか?
塩見茉央さん
インカレ入賞が目標です!!
KONAN-PLANET 記者
甲南大学体育会アーチェリー部はどんなクラブですか?
塩見茉央さん
みんな優しくて面白くて、普段はワイワイしながら練習している楽しいクラブです。ですが、試合になるとみんな真剣さが出て、ギャップのあるクラブだと思います。
KONAN-PLANET 記者
甲南大学体育会アーチェリー部の強みや誇れる点はありますか?
塩見茉央さん
チームワークと仲の良さが強みです!!
また、広くて整備が整っているアーチェリー場が誇れる点です。
KONAN-PLANET 記者
最後に、読者のみなさんに一言お願いします。
塩見茉央さん
最後まで、読んでくださりありがとうございました。
大学生になってから満足する成績を残せていないので、常に高みを目指して、より良い成績を残し、甲南大学の名を広めていけるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします!
甲南大学体育会アーチェリー部の平井監督からメッセージをいただきました。
高校時代、インターハイ、近畿大会入賞・優勝と実績を重ねてきた実力が今年大きく成長し、勝負強い選手となってナショナルチーム入りを果たしました。
進学の第一の理由は、甲南大学の就職先の内容の良さであると本人は思っている様です。来年度以降もアーチェリーと学生生活を大いに充実させた時間にし、最高の選手と人に育っていく事を願い応援していきます。
KONAN-PLANET 記者
塩見さんの今後の活躍が楽しみですね。
引き続き、皆様からの熱い応援をよろしくお願いします!!
<甲南大学のクラブ(体育会・文化会)情報ポータルサイト>
https://www.konan-u.ac.jp/club/