
トゥワイス・アウォード全国大会で甲南高校が受賞!ローソン社と共同で地域貢献イベントを実施しました!
第11回トゥワイス・アウォード全国大会の『企業インターンワーク』部門において、甲南高校がローソン賞を受賞しました。
『企業インターンワーク』部門では、チームをつくり、インターン先企業を選んで、その会社の一員として企業のリアルな課題解決に取り組みます。
甲南高校では、下記5名の生徒がチームを組んで、ローソン社の課題に取り組みました。
課題解決として地域の小学生向け学習イベントを提案し、ローソン賞を受賞、その後ローソン社と共同でイベントを実施しました。
■メンバー
現高校3年 宮本 要(リーダー)、吉田 凛(副リーダー)、玉山 裕哲、福島 総介、森田 賢広
■詳細
・トゥワイスプランHP
https://twiceplan.jp/hanashi/211127_lawson_konan_collaboration/
・ローソン社HP
https://www.lawson.co.jp/company/activity/topics/detail_jin/1445223_9112.html

約半年間の活動を振り返っていかがでしたか?
ありがとうございます!
高校一年の時に鶴チームを結成し、全国大会に出場し、ローソン賞を受賞しました。
大会終了後にローソン社から、私たちが提案した企画をやってみないかと言っていただいた時は本当に嬉しかったです。
それから紆余曲折ありましたが、合同事業もうまくいったこと、みんなで力を合わせて一つのことに真剣に取り組むことができたことは、メンバー全員にとっていい経験になりました。

キャリアの授業を通して貴重な経験ができました。
実際に小学生の意見を聞くために、小学校へ授業をしに行ったことは特に印象に残っています。
会議を重ねて企画を考え成功させたことは、いつか必ず自分の役に立つと思います。


得難い経験をされたのですね。
皆さんの今後の活躍を楽しみにしています!