甲南大学大学院2025年度履修ガイドブック
16/62

学修の手引き(基本編) 甲南大学大学院長期履修制度  本学大学院では、職業を有しているなどの事情により、大学院の課程に規定されている標準修業年限(修士課程2年、博士後期課程3年)を超えて一定の期間にわたり、計画的に教育課程を履修することができる長期履修制度を設けています。詳細につきましては、各研究科(学部事務室)に問合わせてください。『【第3部】関連諸規程「甲南大学大学院長期履修学生規程」』もあわせて確認してください。 なお、長期履修を認められた学生が履修期間の短縮を希望する場合は、各課程在学中1回に限り短縮の申請が可能です。指導教員および学部事務室の双方に相談のうえ、期限までに申請を行ってください。前期末修了希望者は当該年度8月末日まで、年度末修了希望者は当該年度2月末日までが期限となります。 各種証明書 ・ 学部在学時の証明書は卒業生の扱いになりますので、教務部またはポートアイランドキャンパス事務室で別途確認してください。▪  岡本キャンパス:〔全研究科対象〕下表を参照名称健康診断証明書 ※1学修簿在学証明書(和文・英文)学業成績証明書(和文・英文)修了見込証明書(和文・英文)※2上記以外の証明書(提出先所定様式を含む)※3▪ ポートアイランドキャンパス:〔 フロンティアサイエンス研究科のみ対象〕  ポートアイランドキャンパス事務室窓口での発行・手続きとなります。※1: 修業年限における最終学年の5月上旬以降に発行可能となる証明書です。発行開始日は<My KONAN>掲示にてお知らせします。※2: 修業年限における最終学年から発行可能となる証明書です。前期、後期ともに履修登録期間終了後に発行可能です。発行開始日は<My KONAN>掲示にてお知らせします。前期の履修登録期間中に後期科目も含めて履修登録を行わなければ前期に修了見込証明書の発行はできませんので、注意してください。※3: 提出先所定様式(原本)と提出先が記載されている書類(要項など)のコピーが必要です。発行に日数を要するため日数に余裕を持って手続きしてください。【証明書自動発行機】 設置場所(岡本キャンパス):1号館1階エレベータ前 利用可能時間       :7:00 ~ 20:00(日曜・祝日以外) 利用には、パスワードが必要です。 パスワードは、<My KONAN>ログイン時に使用するものと同じです。14発行にかかる日数当日約5日発行・手続き場所(和文)証明書自動発行機【下記参照】(英文)教務部窓口で手続き教務部窓口で手続き

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る