甲南大学大学院2025年度履修ガイドブック
34/62

宇宙理学コース自然科学研究科物理工学コース 研究分野・主要内容・担当者 物理学専攻コース分  野理論宇宙物理学宇宙粒子物理学原子核物理学光・子エレクトロニクス光物性物理学半導体物理学電子物性物理学32 3 自然科学研究科 【修士課程】量主 要 内 容宇宙物理学に関する理論的研究。宇宙論に関する研究。高エネルギー天体の観測や宇宙粒子検出器の開発研究。原子核構造および原子核反応の実験的研究。原子核実験用測定装置およびデータ処理についての研究。低次元半導体における励起子光非線形効果の解明と新光機能の創成に関する研究。レーザーを用いた固体およびナノ構造物質の蛍光、光伝導などの実験的研究。非線形光学現象の研究。半導体材料のナノ構造化過程の研究とそれに基づく新規ナノ構造物質の創成。ナノ構造半導体の量子過程の解明とデバイスへの応用についての研究。低温・強磁場環境中での、強相関酸化物および半導体に関する電子輸送現象の量子効果の研究。遷移金属・希土類強相関化合物の電子状態についての放射光等を用いた分光学的研究。教 授教 授連携客員教授教 授准教授教 授准教授教 授授教教 授博士(理学)青木珠緒教 授工学博士梅 津 郁 朗教 授教授担 当 者博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(理学)博士(工学)須 佐   元井上剛志冨 永   望山本常夏田中孝明秋宗秀俊松田洋平市 田 正 夫髙 吉 慎太郎小 堀 裕 己山 﨑 篤 志

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る