甲南大学大学院2025年度履修ガイドブック
48/62

AB関連諸規程する。(1)午前7時までに、特別警報及び暴風警報が解除されたときは、平常どおり授業及び試験を行う。(2)午前11時までに、特別警報及び暴風警報が解除されたときは、授業にあつては3時限目(西宮キャンパスは4時限目)から、試験にあつては4時限目(ポートアイランドキャンパスは3時限目)から行い、午前11時を過ぎても、解除されないときは、授業及び試験を行わない。(3)特別警報が授業及び試験時間中に発表されたときは、授業及び試験を中止し、発表以降授業及び試験を行わない。(4)暴風警報が授業及び試験時間中に発表されたときは、緊急性及び交通機関の運行状況等を考慮の上、授業及び試験の中止等を教務部長の判断により措置する。(5)特別警報又は暴風警報が発表されることが見込まれる場合は、授業及び試験の中止等を教務部長の判断によりあらかじめ措置することができる。2 交通機関の不通に伴う授業及び試験の取扱いは、次のとおりとする。(1)西日本旅客鉄道株式会社線のJR京都線(京都・大阪間)、JR神戸線(大阪・姫路間)、山陽線(姫路・上郡間)又は阪急電鉄株式会社線において、電車の運行が全面的に停止、又はこれに準ずる状況が発生した場合は、教務部長の判断により措置する。(2)ポートアイランドキャンパスにあつては、神戸新交通株式会社のポートライナーの運行状況により、授業及び試験の実施について判断を必要とする場合は、フロンティアサイエンス学部長が教務部長と協議の上、措置する。(3)前2号の各交通機関において計画運休が発表された場合は、学生及び教員の通学、通勤への影響を検討の上、授業及び試験の中止等を教務部長の判断によりあらかじめ措置することができる。3 学外施設等での授業の実施について判断を必要する場合は、現地の気象状況、交通機関の運行状況等を踏まえ、担当教員と協議の上、授業の中止等を教務部長の判断により措置する。4 不測の事態の発生により授業及び試験の実施について判断を必要とする場合は、授業及び試験の中止等を教務部長の判断により措置する。5 この取扱いの改廃は、合同教授会の審議を経て、学長が決定する。〔注〕  特別警報及び暴風警報は、次のいずれかの場合とする。①別表の区分Aの地域にあるいずれかの市町に発表された場合②別表の区分Bの地域にあるいずれかの市町に発表され、複数の地域が対象となつた場合令和元年12月19日 学長決定1 気象警報発表に伴う授業及び試験の取扱いは、次のとおりと【別 表】区分きは、平常どおり授業及び試験を行う。(2)午前11時までに、避難勧告及び避難指示が解除されたときは、授業にあつては3時限目から、試験にあつては4時限目から行い、午前11時を過ぎても、解除されないときは、授業及び試験を行わない。(3)避難指示が授業及び試験時間中に発令されたときは、授業及び試験を中止し、発令以降授業及び試験を行わない。(4)避難勧告が授業及び試験時間中に発令されたときは、緊急性及び交通機関の運行状況等を考慮の上、授業及び試験の中止等を教務部長の判断により措置する。(5)避難勧告又は避難指示が発令されることが見込まれる場合は、授業及び試験の中止等を教務部長の判断によりあらかじめ措置することができる。2 神戸市東灘区以外の土砂災害警戒区域に避難勧告及び避難指示が発令されたことに伴い授業及び試験の実施について判断を必要とする場合は、教務部長の判断により措置する。3 この取扱いの改廃は、合同教授会の審議を経て、学長が決定する。地域神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町明石市、加古川市、三木市、高砂市、小野市、加西市、加東市、稲美町、播磨町姫路市、相生市、赤穂市、たつの市、太子町、上郡町大阪市豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町、能勢町阪神播磨南東部播磨南西部大阪市北大阪平成30年10月11日 学長決定1 神戸市東灘区の土砂災害警戒区域に避難勧告及び避難指示が発令されたことに伴う岡本キャンパス(西宮キャンパス、ポートアイランドキャンパスは除く)の授業及び試験の取扱いは、次のとおりとする。(1)午前7時までに、避難勧告及び避難指示が解除されたと令和6年2月22日 学長決定第1条 甲南大学学則、甲南大学大学院学則(以下「学則等」という。)に基づく外国の大学への留学のうち渡航、滞在して外国の大学において授業科目を履修する留学(以下「留学」という。)に関しては、学則等に定めるもののほか、この規程の定めるところによる。市町村46交通機関の不通、気象警報発表に伴う授業及び試験の取扱い防災気象情報等による土砂災害警戒区域への避難勧告等発令に伴う授業及び試験の取扱い外国留学規程

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る