甲南大学大学院2025年履修要項
117/194

⑴⑶⑵⑵⑴⑵⑶ABCDEF必修○○A○BC○D○E○○F○○○○222222222221○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○選択必修自然科学研究科博士後期課程共通科目インターンシップ研究者、高度専門職業人の養成に必要な学問的、技術的基礎知識の修得高度な研究をおこなうために必要な倫理観の涵養最先端の研究論文の読解力、研究論文を執筆する能力の涵養自立した研究活動を支える高度な専門知識と技術の修得自立した研究活動を支える多面的な知識の修得と応用新しい研究分野を創出し、問題を発見し解決する論理的思考力の涵養授業科目表(物理学専攻(博士後期課程))物理学特別講義物理学研究演習Ⅲ物理学研究演習Ⅳ物理学研究演習Ⅴ理論宇宙物理ゼミナール宇宙粒子物理ゼミナール原子核物理ゼミナール光・量子エレクトロニクスゼミナール光物性ゼミナール半導体ゼミナ-ル電子物性物理ゼミナール[所定の単位] 必修科目8単位、選択必修科目2単位以上、計10単位以上を修得すること。[修了の条件] 定められた在学期間の間に所定の単位を修得し、研究指導を受け、論文の審査および最終試験に合格すること。到 達 目 標授業科目名単位数〔2022年度(令和4年度)以降の入学生に適用〕到達目標対応する修了認定・学位授与の方針の番号カリキュラムマップ―113―

元のページ  ../index.html#117

このブックを見る