甲南大学大学院2025年履修要項
124/194

⑴⑴⑵⑶⑴⑴⑵⑶⑴⑵⑶⑴⑵⑶⑴⑵⑶ABCDEFGH○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○22222222221必修選択必修甲選択必修乙共通科目インターンシップ幅広い教養と自然科学に関する基礎学力の修得基礎的な生命・機能科学の修得責任感および倫理観、自己管理、協調性の修得高度な専門知識を修得自立的思考および問題解決能力の修得論理的思考力の修得コミュニケーション能力およびプレゼンテーション能力の修得課題を見つける能力の修得授業科目表(生命・機能科学専攻(博士後期課程))授業科目名生命・機能科学研究演習Ⅰ生命・機能科学研究演習Ⅱ生命・機能科学研究演習Ⅲ生命・機能科学特殊講義Ⅰ生命・機能科学特殊講義Ⅱ生命・機能科学特殊講義Ⅲ環境・資源科学ゼミナールエネルギー科学ゼミナール分子生命科学ゼミナール細胞生命科学ゼミナール以上のほか、修士課程の選択必修科目で未修得の科目を聴講することができる。[所定の単位] 必修科目6単位、選択必修甲から2単位以上、選択必修乙から2単位以上、計10単位以上を修得すること。単位数〔2022年度(令和4年度)以降の入学生に適用〕到達目標対応する修了認定・学位授与の方針の番号カリキュラムマップ到 達 目 標ABC○DEFHG―120―

元のページ  ../index.html#124

このブックを見る