ABCDEFGHIJ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○222222222224441選択必修科目ABCDEFGHIJ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○先行研究を踏まえた上で、自らの問題意識、着眼点を明らかにすることができる能力目的に応じた研究計画を立案し、情報収集、分析方法を選定、創意工夫する能力論拠となる資料を明示して適切な分析と独自の考察を展開する能力研究の成果を適切な文章で論理的に伝える能力研究成果や自らの考えを的確にプレゼンテーションする能力哲学における深い知識芸術学における深い知識心理学における深い知識現代社会の複雑な問題に柔軟に対応し、社会に貢献する能力専攻分野の関連領域に関する幅広い教養授業科目表(人間科学専攻(博士後期課程))授業科目名心理学特殊研究Ⅰ心理学特殊研究Ⅱ心理学特殊研究Ⅲ心理学特殊研究Ⅳ心理学特殊研究Ⅴ心理学特殊研究Ⅵ哲学・芸術学特殊研究Ⅰ哲学・芸術学特殊研究Ⅱ哲学・芸術学特殊研究Ⅲ哲学・芸術学特殊研究Ⅳ哲学・芸術学特殊研究Ⅴ人間科学研究演習Ⅰ人間科学研究演習Ⅱ人間科学研究演習Ⅲ共通科目ジョブ型研究インターンシップ[所定の単位] 選択必修科目より、10単位以上を修得すること。単位数〔2024年度(令和6年度)以降の入学生に適用〕到達目標対応する修了認定・学位授与の方針の番号⑴⑵⑴⑴⑴⑴⑴⑴⑵⑴⑴⑵⑵カリキュラムマップ到 達 目 標―80―
元のページ ../index.html#84