図書館の感染症対策にご協力いただきまして、ありがとうございました。
対面授業の全面再開に伴い、一部の経過措置を除いて、2023年度から通常のサービスに戻します。
昨年までのサービスから、以下が変更となりますのでご留意ください。
なお、各サービスの詳細は、利用案内を確認してください。
【延滞罰則】
登学が制限されてたため、延滞罰則を適用しておりませんでしたが、2023年4月1日から、返却が期日より遅れた場合、遅れた日数の期間、貸し出しを停止します。
※図書返却口の常時解放、郵送での返却は継続します。
※期日までに返却できない事情がある場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
【貸出延長】
学生・教職員の貸出延長回数は10回までとします。(2023年度は試験運用)
学生・教職員以外の利用者は、通常3回まで(中山文庫は1回まで)です。
・他の人の予約が入っている本は延長できません。
【郵送貸出】
登学できない事情がある場合に限り、郵送での本の貸出・文献複写物の送付を行います。
希望する学生は、お問い合わせフォームから、郵送を依頼する事由を明記の上、申し込んでください。
※郵送貸出の対象は学生のみです(無料)。
・他大学図書館への文献複写依頼(ILL)・本の借用依頼もお問合せフォームからご依頼ください。
・送付先住所の記載がない場合、大学に届け出されている現住所に送付します。
【遠隔地キャンパス図書室への訪問利用】
マネジメント創造学部、フロンティアサイエンス学部以外の学生・教職員も、CUBEメディアセンター、ポートアイランドキャンパス図書室の訪問利用ができます。
・各キャンパス事務室に、「学生証」または「教職員証」を提示し、入館手続きをしてください。
・利用時間は平日17時まで、土曜日は13時までです。
・マネジメント創造学部の学生以外は、CUBEメディアセンターの滞在時間は90分以内です。
・名誉教授・非常勤講師の方は、図書館2階ヘルプデスクにご相談ください。
学生・教職員は、遠隔地キャンパス図書室の資料をオンラインで取り寄せ依頼することもできます。
【地域公開利用・公開講座等】
地域公開利用、公開講座受講生の利用を再開します。
図書館のサービスや資料について、ご質問がありましたら、お問い合わせフォームからご連絡いただくか、図書館2階ヘルプデスクにご相談下さい。