![]() |
ABC自動図書貸出機 1階・2階 |
図書の貸出は、ABC自動図書貸出機でも手続きすることができます。 1階および2階カウンター前に設置されています。 |
![]() |
図書返却口 1階 |
図書館の閉館後や休館日に本を返却する場合は、正面入口右側 にある「図書返却口」に本を返却してください。 |
![]() |
PCルーム 1階・地階 |
パソコンを利用して、レポートや論文を作成することができます。 |
![]() |
視聴覚コーナー 1階・2階 |
1階ではDVDなどの映像資料、2階では CDなどの音声資料を視聴することができます。 ※卒業生、父母、学園関係者、地域公開利用者は利用できません。 |
![]() |
視聴覚ホール 地階 |
各種AV機器を備えた約90名を収容できる小ホールです。 図書館が主催するガイダンスや演習授業などを行っています。利用を希望する方は図書館2階ヘルプデスクにお問い合わせください。利用状況等はこちら。 |
![]() |
語学学習室 1階 |
多読学習に適した外国語の本がレベル別に並んでいます。 ※2007年4月、父母の会の支援によって開設されました。 |
![]() |
リフレッシュコーナー 2階 |
飲料の自動販売機が設置されたくつろげる空間です。 ※コーナー以外で飲み物をのむことはできません。 |
![]() |
情報検索コーナー 2階 |
インターネットを利用した情報収集ができます。 A. 自由利用パソコン(MS Officeは使えません) B. インターネット用 C. 日経テレコン専用 複数紙をまとめて検索できます。 ※ B,Cは利用の際に2階カウンターに要申込 >インターネットの利用 |
![]() |
書庫 3階・4階 |
3階には和漢書約 24万冊、4階には洋書約11万冊と貴重書などを保存しています。 学部学生は通常入庫することはできません。 >書庫の利用 |
マイクロリーダー・プリンター 3階 | |
マイクロ資料を閲覧・複写することができます。 2階カウンターで利用の手続きをしてください。 ※複写料金は1枚10円です。 |
![]() ![]() |
閲覧席 地階・1階・2階 |
1階・2階の閲覧席は 、開館時間中、利用することができます。 地階の閲覧席は、閉館の30分前まで利用することができます。 【地階「共同学習エリア」】 グループや友人同士での学修に利用できます。 |
閲覧室1(グループ学習室) 地階 | |
約16名収容可能です。 自由にご利用ください。(予約はできません。) |