KONANプレミア・プロジェクト

甲南大学オフィシャルサイト

PROJECTS02
教育プログラム革新プロジェクト

サイエンス・ラーニングコモンズを核とした
能動的学修の推進プロジェクト

サイエンス・ラーニングコモンズを核とした能動的学修の推進プロジェクト

GOAL

3つのSaLaCo - 用途に応じた自由度の高い座席配置と3つの学修環境ゾーン
3学科の融合と学生の能動的学修を推進

INTRODUCTIONプロジェクトの紹介

サイエンス・ラーニングコモンズを核とした能動的学修の推進プロジェクトのさまざまな活動の一部を紹介します!
主に学生の自習やセミナーなどに使えるSaLaCo-East、グループ学修や演示実験などを行えるSaLaCo-Center、そして、授業やゼミなどに使えるSaLaCo-Westと、3つのSaLaCoは異なる学修環境や用途に応じて座席配置を変え、学生の能動的な学修をハード面から支援する。また、SaLaCoで行われる様々なセミナー・講演会や授業・ゼミなどによりソフト面から3学科の融合や学生の能動的学修を推進する。

MESSAGEメッセージ

梅津郁朗 教授 理工学部長/物理学科
理工学部長/物理学科
梅津 郁朗教授

北校舎キャンパス7号館1階にあるサイエンス・ラーニングコモンズ(SaLaCo)は学生がいつでも自由に利用できる学修エリアです。その用途はまさに∞。学生の自由な発想で是非とも活用してください。

FOR DETAILS詳しい情報はこちら

プロジェクトをさらに詳しく知りたい方はリンク先をご覧ください!