PROJECTS02
教育プログラム革新プロジェクト
「プロジェクトゼミ」社会実装型の研究課題に
取り組むプロジェクト

GOAL

「プロジェクトゼミ」の履修を通して、学生が〈問題を発見-解決する力〉を身につけること。
①発想力②論理的思考力③分析力④判断力⑤企画力にもとづき
説得力のある主張と創造性のある提案ができるようなることを目標にしています。
INTRODUCTIONプロジェクトの紹介
「プロジェクトゼミ」社会実装型の研究課題に取り組むプロジェクトのさまざまな活動の一部を紹介します!
神戸にある株式会社フェリシモにご協力いただき、2024年春に再オープンする神戸ポートタワーをテーマにした課題に取り組みます。
■「教えてもらう授業」ではなく「自分たちで考える授業」
■成長を促す少人数の協働
■コーチングの要素を取り入れ、チームビルディングの経験・スキルの習得も目指す
■「教えてもらう授業」ではなく「自分たちで考える授業」
■成長を促す少人数の協働
■コーチングの要素を取り入れ、チームビルディングの経験・スキルの習得も目指す
MESSAGEメッセージ

経済学部宮本 舞講師
与えられたテーマから履修生の皆さんが何を学ぶか、未知数の授業です。社会課題と甲南大学の履修生、企業・・・いろんな要素が素晴らしい化学反応を起こせるように最大限のサポートをおこなっていきます。
FOR DETAILS詳しい情報はこちら
プロジェクトをさらに詳しく知りたい方はリンク先をご覧ください!