PROJECTS06
クオリティ追求プロジェクト
理系3学部における
圧倒的な広報情報発信力を目指した
ブランディングプロジェクト

GOAL

本プロジェクトでは、高校生・中学生を対象に積極的な理系3学部の情報を発信することで、理系3学部の知名度向上と受験者の増加を目指します。理系3学部の「際立つ研究力が教育に染み出す」特長ある強みを活かし、受験生等の若い世代に分かりやすく情報を伝えていきます。また、学部学生の入学からの成長を通じて、大学院への進学も促していきます。
INTRODUCTIONプロジェクトの紹介
理系3学部における圧倒的な広報情報発信力を目指したブランディングプロジェクトのさまざまな活動の一部を紹介します!
学部等での様々な取組や日常のキャンパスの現況を、ホームページ等を通じて、入試広報・高大接続(生徒・保護者・高等学校等)に寄与する情報を発信しています。
理系3学部の特色や強みの再認識・可視化を行い、フレッシュな理工系情報をタイムリーに発信し続けることで、「甲南で学んでみたい!研究してみたい!」といった想いを受験生に届けていきます。
理系特設サイトのほか、動画制作やSNSの発信など行っていきます。
理系3学部の特色や強みの再認識・可視化を行い、フレッシュな理工系情報をタイムリーに発信し続けることで、「甲南で学んでみたい!研究してみたい!」といった想いを受験生に届けていきます。
理系特設サイトのほか、動画制作やSNSの発信など行っていきます。
MESSAGEメッセージ

知能情報学部
北村 達也教授(学部長)
北村 達也教授(学部長)
理系3学部のホームページやSNSでの情報発信を通じて、皆さんとのコミュニケーションをはかる最初の機会にしていただき、甲南の教育や研究の面白さを感じてください!
FOR DETAILS詳しい情報はこちら
プロジェクトをさらに詳しく知りたい方はリンク先をご覧ください!