こんにちは! 田中貴子ゼミでは、中世の説話や仏教文学、物語、 そして絵画に至るまで、広い分野を学ぶことができます。
 高校で古文が苦手だった、というあなた。文法や活用が頭に入らな かったあなた。大丈夫です。大学で勉強する古典には、実は「正解」 というものがありません。もっとも大切なのは、問題を発見することです。
 問いをたて、それに答えるためのさまざまな方法を身につければ、新たな 世界が開けることでしょう。学ぶ喜び、知る楽しみは一生ものの宝です。

田中貴子ゼミ

 ゼミでは、絵画資料も扱います。お伽草子や物語絵には、 「文章を絵画化する」ということの問題点がいっぱいです。
 絵は単なる鑑賞の対象ではなく、それ自体何かを語るものなのです。たとえば右の「源氏絵」は、江戸時代初期の ものですから、そこには平安時代には見られない江戸初期の 風俗も混じっていることがあります。
 その隣の絵は、動物たちが合戦をするという楽しい物語ですが、 鬼に化けているのはタヌキなのです。タヌキが化けるというのは、 古い時代からあったのですね。

 

 

 ゼミでは、古典に関係する遺跡や故地を訪れて調査したり、文学散歩をする 機会も設けています。関西は古典とに深い関わりのある土地が多いものです。
古典に登場する人物がいた場所に実際に立ってみる経験は、格別の思い出に なることでしょう。また、博物館や美術館の見学も行っています。