< 以下のゼミ内容は2016年度入学生までのものです
2017年度入学生以降は社会言語学的日本語研究をテーマとしています>

都染ゼミの特徴

 1990年着任以来、都染ゼミは「甲南大学方言研究会」という形で、一貫して方言研究を行なっています。
 1990年度から2001年度までは、地理言語学的方言研究をテーマとして、兵庫県内各地をまわり、言語地図を作成し、地域によることばの分布状態を解明してきました。
 2002年度から現在に至るまで、社会言語学的方言研究をテーマとして、福井県・京都府・兵庫県から、広島県・島根県に至る地域で方言調査を行ない、「近畿・中国接境地域」での方言動態(方言が変化しているようす)について、グロットグラムを作成して分析しています。
 このゼミでは、方言研究をテーマとし、「社会人基礎力」を高めることが目的です。まず、2年生から4年生までのゼミ生が協力して方言調査を行なうことで「協調する力」を養います。次に、知らない土地に出向き、初対面の人に方言のことを教えていただくことで「一歩踏み出す力」を身につけます。そして、教えていただいた方言の資料をどのようにまとめ、表現するのか、「考え抜く力」を発揮します。

言語地図(方言分布地図)とは?

 これら三地域は、現在では姫路市になっていますが、左上は旧宍粟郡安富町、右上は旧飾磨郡夢前町、左下は姫路市林田町です。夢前町に「テクサレ」系が多く分布し、一部地域(旧町役場があった前之庄周辺)に「テクサリ」が分布しています。一方、左の2町には「シブネ」系(安富町)、「シビレ」系(林田町)が分布し、林田町と夢前町の境界には「シビレ」が分布しています。

方言地図

グロットグラムとは?

 グロットグラムは日本で考案された方言研究の技法で、「地理年代言語図」とも呼ばれ、方言の地理的分布と、年代変化を併せて見ることのできる図です。
 ここでは、2012年度の調査結果で、JR姫新線(きしんせん、兵庫県姫路市~岡山県新見市に至る158㎞)沿線における、理由を表わす「~から」の地域差、年代変化を紹介します。まず、地域差。岡山県が「~ケー」の西部と、「~ケン」の東部に分かれます。一方、上月以東の兵庫県にはそれらの回答がなく、岡山県と兵庫県の間にも明確な境界線が確認できます。岡山県では地域差は見られますが、年代変化は見られません。兵庫県では、高年層と低年層ではっきりと回答に違いがあります。中でも低年層女性では、全員が「~から」という共通語形で、方言形は一例も回答がありません。高年層における「岡山県西部vs岡山県東部vs兵庫県」の対立と同様に、低年層にも「岡山県西部vs岡山県西部vs兵庫県」と言う対立がありますが、その内実が異なっています。つまり、地域によって方言変化の様相が異なっていることがわかります。この他にも、グロットグラムを使うと、ことばの伝わる速度を推定することもできます。

グロットグラム

都染ゼミの卒業研究テーマ

  方言をはじめ、現代日本語のさまざまな現象を取り扱った研究があります。

都染ゼミの卒業生の進路

 これまで約300人の卒業生を送り出しています。そのうち、教職に進んだ卒業生が30人(小学校5人、中学校13人、高等学校7人、養護2人、大学3人、退職者を含む)と最も多く、金融・保険関係がそれに次いでいます。システムエンジニアなどシステム開発系に進んでいる卒業生も4人います。なお、在学中に海外留学(長期・短期)する学生も多くいます。全体的に活発な学生が多く、そのことが卒業後の進路に反映していると言えるでしょう。

都染ゼミでの研究成果刊行物

◎甲南大学方言研究会報告(1990 ~ 2018年度)

  1. 『兵庫県多紀郡氷上郡接境地域言語地図』(1991年 3月、2013年3月2版) A4判横 言語地図84枚 93p.
  2. 『兵庫県多紀郡言語地図』(1992年 3月) A4判横 言語地図93枚 102p.
  3. 『兵庫県氷上郡言語地図』(1993年 3月) A4判縦 言語地図98枚 107p.
  4. 『兵庫県北播磨地方(西脇市・多可郡)言語地図』(1994年 3月) A4判縦 言語地図97枚 107p.
  5. 『兵庫県加西市言語地図』(1999年 3月) A4判縦 言語地図80枚 88p.
  6. 『兵庫県加東郡言語地図』(1996年 3月) A4判横 言語地図76枚 85p.
  7. 『兵庫県旧美嚢郡言語地図(三木市・美嚢郡吉川町・神戸市北区淡河町)』(1997年 3月、2013年 3月2版) A4判横 言語地図79枚 90p.
  8. 『兵庫県小野市新言語地図』(1998年 3月) A4判横 言語地図85枚 95p.
  9. 『兵庫県三田市言語地図』(1999年 3月) A4判横 言語地図88枚 98p.
  10. 『兵庫県朝来郡神崎郡接境地域言語地図』(2000年 3月) A4判縦 言語地図91枚 101p.
  11. 『兵庫県神崎郡南部言語地図』(2001年 3月) A4判縦 言語地図89枚 99p.
  12. 『兵庫県飾磨郡宍粟郡姫路市接境地域言語地図』(2002年 3月) A4判縦 言語地図93枚 103p.
  13. 『JR山陰本線鳥取-和田山間グロットグラム集』(2003年 3月) A4判縦 グロットグラム148枚 169p.
  14. 『JR山陰本線松江-鳥取間グロットグラム集』(2004年 3月) A4判縦 グロットグラム165枚 185p.
  15. 『JR山陽本線姫路-倉敷間グロットグラム集』(2005年 3月) A4判縦 グロットグラム155枚 171p.
  16. 『JR播但線・山陰本線姫路-福知山間グロットグラム集』(2006年 3月) A4判縦 グロットグラム158枚 172p.
  17. 『JR山陽本線・赤穂線姫路-福山間グロットグラム集』(2007年 3月) A4判縦 グロットグラム156枚 172p.
  18. 『JR山陰本線石見福光-松江-伯耆大山間グロットグラム集』(2008年 3月) A4判縦 グロットグラム156枚 172p.
  19. 『JR山陽本線・智頭急行線・JR因美線 姫路-鳥取間グロットグラム集』(2009年 3月) A4判縦 グロットグラム156枚 171p.
  20. 『JR山陰本線 京都-和田山間グロットグラム集』(2010年 3月) A4判縦 グロットグラム156枚 172p.
  21. 『JR山陽本線 広島-岡山間グロットグラム集』(2011年 3月) A4判縦 グロットグラム158枚 174p.
  22. 『JR山陽本線・加古川線・福知山線 姫路-福知山間グロットグラム集』(2012年 3月) A4判縦 グロットグラム159枚 175p.
  23. 『JR姫新線 姫路-新見間グロットグラム集』(2013年 3月) A4判縦 グロットグラム160枚 176p.
  24. 『JR山陰本線・伯備線・山陽本線 松江-岡山間グロットグラム集』(2014年 3月) A4判縦 グロットグラム160枚 176p.
  25. 『KTR 宮津線、JR舞鶴線・山陰本線 豊岡-西舞鶴-福知山間グロットグラム集』(2015年 3月) A4縦 グロットグラム161枚 176p.
  26. 『JR小浜線・舞鶴線 敦賀-綾部間グロットグラム集』(2016年 3月) A4縦 グロットグラム161枚 177p.
  27. 『JR山陰本線 出雲市-飯浦間グロットグラム集』(2017年 3月) A4縦 グロットグラム160枚 171p.
  28. 『JR福知山線 尼崎-福知山間グロットルラム集』(2018年 3月) A4縦 グロットグラム161枚 178p
  29. 『兵庫県各地域言語地図拾遺集Ⅰ』(2019年 3月) A4縦 言語地図174枚 226p

 

◎甲南大学方言研究会叢書(卒業論文資料集等)

  1. 『兵庫県小野市言語地図』(1994年3月) B5判横 言語地図50枚 藤原真美子・都染直也編
  2. 『兵庫県加古川市言語地図』(1998年1月) B5判縦 言語地図99枚 106pp. 池下昌夫・安藤正康・都染直也共編
  3. 『JR福知山線沿線グロットグラム』(1997年3月) B5判横 グロットグラム143枚 78pp. 都染直也監修、雨森香織・黒川陸郎・髙木美由紀・早川穂・吉岡直子共編
  4. 『JR神戸線沿線(神戸-姫路間)グロットグラム』(1998年3月) B5判横 グロットグラム138枚 75pp. 井上裕子・松本早織・村上恵美・都染直也共編
  5. 『JR神戸線沿線(大阪-姫路間)アクセントグロットグラム』(1998年3月) B5判横 グロットグラム314枚 55pp. 古堀 香・高尾千鶴・都染直也共編
  6. 『JR加古川線沿線グロットグラム 加古川(兵庫県加古川市)-谷川(兵庫県氷上郡)間』(1998年3月) B5判横 グロットグラム132枚 72p 奥原一紀・清田明美・周防朋子・村尾靖子・横山和子・都染直也共編
  7. 『兵庫県姫路市言語地図』(2000年3月) B5判縦 言語地図131枚 137pp. 江藤 彩・岡 悠志・都染直也共編
  8. 『兵庫県下グロットグラム集Ⅰ JR沿線篇(1)』(2002年2月) B5判横 グロットグラム810枚 340pp. ③・④(元町-大阪を追加)・⑤・⑥に「JR播但線沿線グロットグラム」を加えたもの
  9. 『兵庫県川西市・川辺郡猪名川町言語地図』(2002年3月) B5判縦 言語地図104枚 110pp. 片岡理恵・藤田直子・都染直也共編
  10. 『兵庫県高砂市言語地図』(2008年1月) B5判縦 言語地図97枚 102pp. 大高陽子・松下真由美・都染直也共編
  11. 『静岡県庵原郡(富士川町・由比町・蒲原町)言語地図』(2008年1月) B5判縦 言語地図139枚 143pp. 永井景子・都染直也共編
  12. 『兵庫県加古郡稲美町言語地図』(2009年2月) B5判縦 言語地図286枚 291pp. 浅井知佳・大山真智子・品川奈緒美・中山かおり・廣野さやか、都染直也共編
  13. 『兵庫県姫路市新市域言語地図集』(2010年3月) A4判縦 言語地図312枚 (報告11・12、叢書⑦の合冊)
  14. 『兵庫県姫路市家島町のことば(1) -語彙・文法・アクセントの地域差・年代差-』(2010年3月) A4判縦
  15. 『兵庫県姫路市家島町のことば(2) -暮らしの語彙の地域差・年代差-』(2011年3月) A4判縦
  16. 『兵庫県丹波地方域言語地図集』(2012年3月) A4判縦 言語地図191枚 (報告2・3の合冊復刻)
  17. 『兵庫県加東市言語地図』(2019年3月) A4判縦 言語地図82枚 107p