2025年8月2日(土)・8月3日(日)に、夏期オープンキャンパスが実施されました。真夏の日差しが降り注ぐ中、多くの来場者の方にグローバル教養学環(STAGE)のブースへお越しいただきました。本記事では、STAGEの魅力を最大限にお届けするために行われた当日のプログラムをご紹介します! 学環説明会では、グローカル人材として社会の第一線で活躍する人物を育成するためにSTAGEが提供している学びについて、野村和宏学環長による説明がありました。1学年定員25名の少人数教育や「STAGE演習(ゼミ)」、複数言語圏への「ダブル留学」、立案・提案力を養うための文理横断的なカリキュラムなど、在学生による実際の取り組みを交えながら、STAGEの特長をお届けしました。

STAGEの担当教員である伊庭緑教授(8月2日)・千葉美保子准教授(8月3日)を司会に迎えて実施された、一期生によるトークイベントでは、STAGEでの学びをより身近に感じていただけるよう、在学生たちの活動の様子を大型スクリーンに投影しながら、「STAGEを選んだ理由は?」「大学生活で印象的なことは?」「ダブル留学で行きたい国は?」「大学4年間の目標・将来の夢は?」といったトークテーマのもと、三者三様の視点からSTAGEの魅力が語られました。8月3日のイベントでは、二期生がサプライズで登場し、先輩たちとのSTAGEトークで会場は大盛り上がり。少人数制ならではのSTAGEの特色が随所に感じられるひとときとなりました。


その他にも、希望者の方を対象に、STAGE生の活動拠点である「STAGE LOUNGE」へのツアーやSTAGEの担当教員・在学生による個別相談も実施し、STAGEのことをより深く知っていただける良い機会となりました。 秋期オープンキャンパスは、9月14日(日)に開催予定です。事前申込制でご参加いただけますので、ご興味がございましたら、受験生向け情報サイト「甲南Ch.」をぜひご確認ください!