高校生向けの大学広報活動を学生が?
学生団体「KONAN Ambassadors」誕生!!

NEWS!『甲南人』の活躍 > イベント
2024.7.22
よかった記事には「いいね!」をお願いします

少子高齢化や18歳人口の減少に関するニュースをよく目にしますよね。18歳人口は、1992年の205万人をピークに、減少傾向が持続しており、2024年には106万人、2040年にはなんと約82万人にまで減少するという推計も出ています。各大学、大学広報に力を入れている中、甲南大学ではオープンキャンパスでの企画等を主としつつ、将来的には高校生等のキャンパス見学時のキャンパスツアーの担当や、本学のロールモデルとしての活動を期待した学生団体「KONAN Ambassadors」が2024年に誕生しました。今回は「KONAN Ambassadors」に協力いただき、一問一答で取り組みや魅力を聞いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

KONAN-PLANET 記者

 

学生団体「KONAN Ambassadors」ってどんな組織なんですか?

 

 

加古さん

 

まだ、発足して日は浅いですが、2024年6月末時点で110名の学生が参加しています。現在は「オープンキャンパス」「キャンパス見学会」といった主に高校生向けの大学広報活動を中心に行っています。高校生に近い大学生が、大学生活のリアルを伝えることができるため、キャンパスの雰囲気や大学生になった時のイメージをより実感してもらいやすくなると思っています。

 

 

キャンパスツアー、学生イベントの「教えて甲南生」(個別相談)、その他学生企画など多岐にわたるイベントの検討・準備・実施に取り組んでいます!

 

 

 

日々、多くの高校に訪問いただいていますが、学業に支障のない範囲でキャンパスツアーに取り組んでいます!

 

 

 

 

 

KONAN-PLANET 記者

 

色々と取り組んでいるんですね!

なぜ「KONAN Ambassadors」に参加しようと思ったんですか?

 

 

大久保さん

 

高校生の時に甲南大学のオープンキャンパスに参加しました。その際、先輩の学生がとても親身に接してくれたことが印象的でした。他大学のオープンキャンパスにも参加しましたが、ただ施設を見て回るだけではなく大学生と接することができるオープンキャンパスは、とても満足度が高かったです。

 

大学のパンフレットやネットで調べた情報だけでは触れることができない、“行ってみないとわからない体験”を経験することができ、是非、これから大学生になる高校生のみなさんにも、キャンパスライフのイメージをもってもらいたいと思いました。 また、高校生の時に生徒会長を務めており、大学生になったらその経験を活かしたいと考えていたところ、「KONAN Ambassadors」の存在を知ったので参加しようと思いました。

 

 

KONAN-PLANET 記者

 

素敵な理由ですね!2024年4月のオープンキャンパスが「KONAN Ambassadors」としての初めての活動だと聞きましたが、取り組んでみていかがでしたか?

 

 

吉山さん

 

学生企画の運営として参加し、色々と不安もありましたが、準備から当日の段取り含めて、一人ひとりの学生が主体的に動けたと思っています。「KONAN Ambassadors」が設立される前から、オープンキャンパスの時に学生によるキャンパスツアーには取り組んでいましたが、今回「KONAN Ambassadors」の体制が確立したことで、一回あたりのキャンパスツアー参加者の人数を分散することができました。以前は、一回あたりのキャンパスツアーの参加者は10人程度でしたが、一グループ3~4人程度で実施することができたので、キャンパスツアー参加者との距離も近くなり、丁寧な案内ができたと思っています。「KONAN Ambassadors」の中には、一度もキャンパスツアーを案内したことがないメンバーも居ましたが、最初は緊張しつつも、回を重ねるごとにとても良い表情になっており、達成感を実感してくれたと思います。

 

また、私の担当ではありませんでしたが、春のオープンキャンパスでは、ガチャ企画を行いました。終日景品が配布できるように準備を進めていましたが、午前中に景品がなくなるぐらい大反響で、大学でしか経験できないことを体験することができた、という意見もありました。 iCommonsで行った座談会形式の大学の魅力を伝える企画では、「KONAN Ambassadors」のメンバー3名でプログラムや進行台本まで検討し、非常にやることが多かったようですが、当日は120名ぐらいの参加者がおり、非常に達成感が大きかったようです。

 

 

 

 

 

KONAN-PLANET 記者

 

大学生がキラキラしていると参加した人もきっと楽しめと思います!「KONAN Ambassadors」として、今後チャレンジしてみたいことはありますか?

 

 

加古さん

 

まずは、まだ発足から時間が経っていないので、メンバー内での目線合わせや学生団体として自走できるように取り組んでいきたいです。その後は、大学の広報活動として、大学公式YouTubeやInstagramに掲載する動画撮影等に協力できれば、と思っています!

 

 

 

 

KONAN-PLANET 記者

 

「KONAN Ambassadors」の取り組みを取材させていただき、ありがとうございました!引き続き甲南大学の魅力の発信、よろしくお願いいたします!

 

 

 

加古さん

 

はい!もっともっと甲南大学の魅力を

伝えられるように頑張ります!!

 

 

「KONAN Ambassadors」の活躍が見たい方は

\ 是非オープンキャンパスにお越しください! /

 

 

オープンキャンパスページで詳細をCHECK!

 

 

 

よかった記事には「いいね!」をお願いします