甲南大学地域連携センター

KONAN INFINITY

学生からの活動報告No.203

 「みらいのたからばこ」は、地域と社会と子育てを繋ぐ、大きな架け橋となっているプロジェクトです。私はこのプロジェクトで、主に、お仕事体験をする子供たちのサポートと、入場者の誘導を行いました。

  お仕事体験では、子供たちが熱心に活動に取り組む姿が多く見られました。大人のサポートを得ずに仕事をこなすことは、大学生の私でも難しいことですが、この活動を通して、苦戦しながらも一生懸命取り組むことの大切さを、子供たちは身をもって体験することができたのではないかと感じました。

  入場者誘導の補助では、簡潔でわかりやすい説明を行うことの難しさを学びました。誘導係として、入場前の親御さんから質問を受ける機会が多くありましたが、その際、上手く説明ができずにかなり戸惑ってしまいました。その後、助けに来てくださったスタッフの方の対応を見ると、例生活丁寧で簡潔な説明をされていて、私の曖昧な対応とは大違いだなと気づかされました。

  今回の活動を通して学んだことを、今後の活動にも生かしていけるよう、継続してボランティア活動に励みたいです。

経営学部  1年