甲南大学地域連携センター

KONAN INFINITY

学生からの活動報告No.208

神戸市立本山第一小学校で開催された「MOTOBON2025 」と呼ばれる夏祭りの当日ボランティアに参加しました。活動内容としては主に、ベビーカステラの販売と射的に訪れた子供達に景品を配付する活動を中心に行いました。

私がこのボランティア活動を通して学んだことは、一人で作業をする自主性と来場者との接し方について学びました。
ベビーカステラの販売では、笑顔で接客することを店主さんから伝えられ、右手にベビーカステラを掴む為の手袋を付け、左手で代金を受け取ってお釣りをお渡しするという方法で行いました。初めは片手で作業を行うことが大変でしたが、ベビーカステラを沢山売ることが出来て、安全に食品を販売する責任感があることを自覚して取り組むことが出来ました。また、ベビーカステラを購入して下さった方々や店主さんから「ありがとうございます。」などの感謝の言葉を頂いて自然と笑顔が溢れました。
次に、射的で子供達に景品を配付する活動では自分から率先して的を当てた回数が書かれている付箋を受け取り、子供達が貰う景品を間違えないように当てた回数による景品の場所を丁寧に教えることが出来ました。この活動を通して様々な経験をすることが出来たのでこれからも色々なボランティア活動に取り組んで行こうと思います。

 

理工学部生物学科 2年