甲南大学地域連携センター

KONAN INFINITY

学生からの活動報告No.213

 2025年8月23日(土)に岡本商店街復興組合が企画・運営を行った本山第一小学校で、盆祭りを復活させての地域の夏祭り「MOTOBON(本山盆祭り)」に参加しました。

 私は全日で参加させていただきました。祭りが始まるまでは会場に飾るランタンを作ったり、備品の搬入の車やキッチンカーなどを正しい位置に誘導する等の作業を行いました。祭りが始まってからは主に会場内の見回りを行いました。小さい子供が多く参加していたため、迷子の子はいないか、どこかでトラブルなどは起きてないかに注意しながら警備しました。またそれと同時に祭りに参加される方々が気持ちよく、快適に過ごせるように、見回りと同時にゴミ拾いを行いました。子供たちが安全にお祭りを楽しんでいる様子を見て、とても達成感がありました。途中からは人手不足によりかき氷屋の手伝いを行いました。とても盛況なかき氷屋だったこともあり、なかなか注文と作るスピードが追い付かなくなってしまったり、氷の減りを確認していなかったので途中で氷がなくなり店にまで取りに行ったりとトラブルもあり、反省点も見つかったので今後の活動に活かしていきたいと思います。一方で、提供した際に「ありがとう」と言ってもらえたり、かき氷屋の店長の方との縁もできたりと、とても充実した良いボランティア体験をさせていただきました。今回はイベント系のボランティア活動をしたので、次は新しい環境や福祉などの分野に挑戦していきたいと思います。

 

経営学部  1年 竹村希美