大学コンソーシアムひょうご神戸と兵庫津ミュージアムの連携により、来る2025大阪・関西万博を兵庫県内において、特に大学生等の若い世代の方々にとって良き経験のできる場となるような取り組みがスタートします。
まずは万博についての理解と兵庫県が万博に合わせて取り組む「ひょうごフィールドパビリオン」の取り組み内容についての理解と、その魅力を発見できるフォーラムを開催します。どなたでもお気軽にご参加ください。みなさまのご参加お待ちしております!
<イベント名>「大阪・関西万博2025 機運醸成フォーラム」
〜大学コンソーシアムひょうご神戸×兵庫津ミュージアム〜
<日時>2023年12月10日(日)13:00~16:00
<会場>兵庫県立兵庫津ミュージアム 研修室
(神戸市兵庫区中之島2丁目2-1、神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前」駅徒歩5分)
https://hyogo-no-tsu.jp/access/
<参加費>無料
<参加対象>学生・教職員・一般、どなたでもお申し込みいただけます
<参加方法> 申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S47346814/ よりお申込みください。
<締切 >2023年12月10日(日)13時(当日会場受付あり)
<詳細HP>大阪・関西万博2025 機運醸成フォーラム 参加者募集!!
=========================================
当日のスケジュール(予定)
◾️第1部:シンポジウム<13:00~14:30>
(基調講演1)「万博って何?~大阪・関西万博2025の開催に向けて~」
川村泰正氏(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局地域・観光部審議役)
(基調講演2)「ひょうごフィールドパビリオンの展開について」三宅隆之氏(兵庫県企画部万博推進局長)
(基調講演3)「観光立国・日本が目指すべきツーリストシップ溢れる旅行の提言」田中千恵子氏(一般社団法人ツーリストシップ代表理事)
◾️第2部:クロストーク<14:45~16:00>
テーマ「万博開催波及効果としての地域観光需要の活性化と課題について」
川村泰正氏、三宅隆之氏、田中千恵子氏
=========================================
共 催:一般社団法人大学コンソーシアムひょうご神戸、兵庫県立兵庫津ミュージアム
後 援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(予定)
協 力:兵庫県企画部万博推進局、一般社団法人ツーリストシップ
<問合せ先>一般社団法人大学コンソーシアムひょうご神戸
電話:078-271-0233(月〜金9:00~17:00)
メール:info@consortium-hyogo.jp