神戸市は約7万人の学生が集まる「大学都市」です。大学生が活躍できるまちになるよう、神戸市では、①大学の枠を超えて学生が活躍できる「大学交流拠点」 ②大学生等がアクセスしたくなる「ポータルサイト」 を作ることを検討しています。この2つについてアイディアを提案するワークショップが開催されます。神戸市と一緒に「若者に選ばれるまち」を創りましょう!興味のある方はぜひ参加してください!
【テーマ】※どちらか選んでお申し込みください。
①大学の枠を超えて学生が活躍できる「大学交流拠点」
②大学生等がアクセスしたくなる「ポータルサイト」
【第1回】6月4日(日)13:00~17:00
アイスブレイク、グループ分け、テーマに関するレクチャーなど
場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO
【第2回】7月9日(日)13:00~17:00
グループワーク
場所:神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
【第3回】8月9日(水)13:00~19:00
発表資料作成、市長・職員への提案発表会、交流会
場所:神戸市役所
【募集人数】50人
【申込締切】平成29年5月17日(水)
【参加条件】3日とも必ず参加できること
【申込方法】daigakurenkei@office.city.kobe.lg.jpまで、
①タイトル「大学生ワークショップ参加希望」②大学名、学部、学科、学年
③氏名(ふりがな)、性別、年齢 ④居住地(〇〇市)⑤電話番号
⑥メールアドレス(PDF・WORD等の資料添付が開けるもの)
⑦希望テーマ(①交流拠点 ②ポータルサイト ③どちらでもよい)
⑧参加動機(200字以内) を記載の上、ご連絡ください。
【問合せ先】神戸市企画調整局政策企画部ビジョン・大学連携推進課
tel:078-322-5030(平日8:45~17:30)
※詳細はこちら
【主催】神戸市
質問・不明点等あれば、地域連携センターまでご連絡ください。
==============================================
甲南大学 地域連携センター事務室 (12号館1階)
TEL:078-435-2276 mail:korec@center.konan-u.ac.jp