甲南大学地域連携センター

KONAN INFINITY
24.5.17

【地域プロジェクト】『とっとりキャリア教育学生プロジェクト』参加学生募集!

鳥取県は他府県からの移住者が多いことで、全国的に注目されています。『とっとりキャリア教育学生プロジェクト』は【田舎暮らし】や【テレワーク】など多彩な働き方や暮らし方を実現し,豊かに日々を暮らす移住者等を取材して、その魅力や課題を広く学生に届けるプロジェクトです。

この度、参加学生メンバー募集を行いますので、ふるってご応募ください!

 

★ここがPOINT!★

・「地域プロジェクトⅠ・Ⅱ」(2単位)の単位修得を目指せる!

・ボランティア・サーティフィケイト対象プロジェクト!

 

主なスケジュール(予定)
6月5日、10日         :事前説明会  ※どちらかに必ず参加してください

7月 上旬       :オリエンテーション

8月27日~11月下旬:定例ゼミ(毎週火曜5限)

9月17日~9月18日:鳥取県にてフィールドワーク(1泊2日の現地調査)※参加必須

(または18日~19日)※鳥取県までの交通費、宿泊費は無料です(食費は自己負担)。

 

募集要項詳細は【募集要項】とっとりキャリア教育学生PJからご確認ください。

 

参加条件①事前説明会に参加すること

     ②定例ゼミに参加できること。

      日程:8月27日~11月、毎週火曜日・岡本キャンパス5限(16時20分~17時50分)

     ③フィールドワーク(現地調査)に参加できること【参加必須】。

      候補日:(第1候補)9月17日(火)~18日(水)

          (第2候補)9月18日(水)~19日(木)

      費用:鳥取県までの交通費,宿泊費は無料です(食費は自己負担)

     ④本プロジェクトの学びの様子を、SNS等で積極的に発信すること。

 

募集定員8名(応募者多数の場合は、選考します)

 

事前説明会QRコードより申込みのうえ、以下のいずれかの日程の事前説明会に参加して

      ください。

      ◎会場:11-305教室(11号館3階)

      <1回目>6月5日(水)12時20分~12時50分

      <2回目>6月10日(月)12時20分~12時50分

       

 

応募締切6月12日(水)16時

 

応募方法事前説明会に必ず参加のうえ、

     応募締切日までに下記QRコードより応募してください。

     

 

そ  の  他・参加の可否は、6月14日(金)9時00分にMy KONANに掲示します。

     ・7月上旬頃に、オリエンテーションを実施します。

     ・1回目の定例ゼミは、8月27日(火)16時20分~17時50分 です。

     ・担当教員:甲南大学 全学共通教育機構 全学共通教育センター 

           特任准教授 岡村こず恵

           (社会連携機構 地域連携センター フェロー兼務)

 

【重要!】本プロジェクトは、一定の要件を満たしたものを単位として認定する事前登録

 科目「地域プロジェクトⅠ・Ⅱ」(2単位)の対象科目です。

 プロジェクト応募にあたっては、必ず以下を確認してください。

 「【地域プロジェクトⅠ・Ⅱ】地域連携活動の実績をもとに単位認定します!

 

詳細はチラシからもご確認いただけます!

 

質問・不明点等あれば、地域連携センターまでご連絡ください。

==============================================

甲南大学 地域連携センター(12号館1階) 
TEL:078-435-2276 mail:korec@ml.konan-u.ac.jp