2024年2月22日(木)に開催された「KANSAI STUDENTS PITCH GRAND PRIX 2024」に、
宇埜 舞花さん(経営学部経営学科4年)が出場いたしました。
「新しいコーヒーのかたち」というテーマで、新鮮で美味しいカフェインレスコーヒーを届けるための、生産工程からお届けまで仕組みを、
実際に宇埜さんが実行している取り組みについてピッチ(プレゼンテーション)を行いました。
宇埜さんが目指す「一人でも多くの方がデカフェを通してコーヒーを楽しめる世界に。」に向かって、堂々と想いを伝えている姿が素敵でした。
13大学の代表学生達が一堂に会し、それぞれの想いを表現し合う素晴らしい機会「KANSAI STUDENTS PITCH GRAND PRIX」。
次年度の開催もご期待ください!
———————————
開催概要
日時:2024年2月22日(木) 12:30~17:30
開催場所:大阪工業大学梅田キャンパス Xport(定員100名)+オンライン配信
参加費用:無料
主催:KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 連絡協議会
京阪神スタートアップ アカデミア・コアリション(KSAC)
「KANSAI STUDENTS PITCH GRAND PRIX 2024」とは
関西経済の持続的な発展のために、新たなビジネスを創出する「イノベーション人材」の育成に取り組み、関西の大学等の教育機関、行政機関、及び産業界等との新たな連携により次世代のアントレプレナーの育成を目的としたピッチコンテストです。
イノベーション教育に取り組む関西の大学間ネットワークの強化と人材交流の活発化にも取り組んでいます。
<KANSAI STUDENTS PITCH 詳細・結果につきましてはこちら>