甲南大学ではSDGs実践プロジェクトの一環として放置竹林問題に取り組んでいます。
2024年10月17日に、私たちは活動を活性化させる取り組みとして新たにクラウドファンディングを立ち上げました!掲載期間は2024年10月17日~12月31日となっています。
タイトルは『大学生とSDGsに貢献!イベント開催や竹の利活用を通して放置竹林問題の解決へ!』です。
クラウドファンディングのタイトル画像
こちらからご覧ください!
【クラウドファンディングの支援ページ】
https://for-good.net/project/1000906
クラウドファンディングの支援で実現したいこと
クラウドファンディングで得た資金は、プロジェクト史上初となる「自分たちが主催するイベント」を実現させるために使用させていただきます。
また、より放置竹林問題に貢献できるように活動の範囲を広げていきたいと思っています。そのための現地での活動費や、自分たちのスキルを磨くための研修費にも使わせていただきます。
このイベントを通して、多くの人々に環境・社会問題である「放置竹林」の問題提起を行い、問題をより身近に感じてもらえるようにします。
一部リターンのご紹介
手作りThank youチップ:1㎏の竹チップをお送りいたします。土壌改良などにお使いください
竹刈りにThank you体験:実際に竹林に赴いて私たちと一緒に竹刈り活動を体験することが可能です
ご支援をよろしくお願いいたします!
経済学部経済学科3回生 鷹尾悠希