2016年12月7 日(土)に「集まれ!未来のパパとママ~赤ちゃんプロジェクト~」第3回を開催しました。(主催:ママの働き方応援隊 協力:甲南大学地域連携センター)
最終回の今回は、「ライフプラン」がテーマで、実際に子育てをしている母親から仕事と子育てやパートナー選びについて話を聞き、自分自身の人生プランを考えるという内容でした。
3回目となって、赤ちゃんにも親しみが感じられるようになった今回は、母親が赤ちゃんから離れた場面を設定し、母親がいない場面での赤ちゃんへの対応を経験し、参加した学生の皆さんは、あやしたり、一緒に遊んだり、泣き止まない赤ちゃんに寄り添ったり、戸惑いながらも親切に優しく接する中で、赤ちゃんの方も学生に心を開くような場面が見られました。
最後には父親にも登場いただき、父親からの育児や仕事についてのお話を聞くことができ、大変充実した内容になりました。
参加したママ講師の方からは、毎回この開催を楽しみにしていたこと、学生の皆さんに1つでも多くのことを感じてもらえたらとの感想をいただきました。
参加した学生は、育児を近い将来考えなければならないこととしてとらえてくれたり、母親と離れる子どもの気持を思いやってくれたり、子育てを知ることで迷うことが増えたりと、想いはそれぞれですが、真摯にこの体験をとらえてくれました。