2025年1月29日(水)、2024年度「社会連携事業創造プログラム」成果報告会を実施いたしました。
本プログラムは、株式会社アドリブワークス・株式会社みなと銀行・本学3社共催で行なっており、5名の学生が約2ヶ月の期間でアイデアからビジネスプランに落とし込み、最終ピッチ(発表)を行う内容となっています。
全6回のプログラムの中では、ビジネスプランを考えるツールとして「trivenAI」(アドリブワークス)を提供いただきAIを用いたプラン検討に加え、事業創造する上で必要となる考え方や要素をアドリブワークス、マネタイズに必要となる基本的な財務知識をみなと銀行、起業が社会に与える影響等について本学教授が担当し、レクチャーを行いました。
成果報告会では、それぞれが考えたビジネスアイデアやプログラムを通しての気付きについて発表を行ってもらいました。共催3社に加え、兵庫県新産業課にも協力いただき審査を行い、大山まちさん(文学部3年)が最優秀賞を受賞しました。
2ヶ月という短い期間でしたが、参加された皆さん本当にお疲れさまでした。
このプログラムでの経験を、今後のキャリア選択に生かしていただけると幸いです。
<成果報告会 概要>
・日時:2025年1月29日(水)13:00〜14:45
・場所:甲南大学 岡本キャンパス
・内容:2ヶ月のプログラム期間で考えたビジネスプラン、今後の活動意思
・発表時間:5分〜10分
また、最優秀賞に選ばれた大山さんは、関西圏の大学生が登壇するピッチコンテスト「KANSAI STUDENTS PITCH GRAND PRIX 2025」に出場します。
オンラインでも配信されますので、是非応援をお願いします。
<概要>
日時:2025年2月22日(土) 12:30~17:30
開催場所:BloomingCamp(グラングリーン大阪・JAM BASE 3階)+YouTube配信
参加費用:無料
主催:KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 連絡協議会、関西スタートアップ アカデミア・コアリション(KSAC)
「KANSAI STUDENTS PITCH GRAND PRIX 2025」とは
関西経済の持続的な発展のために、新たなビジネスを創出する「イノベーション人材」の育成に取り組み、関西の大学等の教育機関、行政機関、及び産業界等との新たな連携により次世代のアントレプレナーの育成を目的としたピッチコンテストです。
イノベーション教育に取り組む関西の大学間ネットワークの強化と人材交流の活発化にも取り組んでいます。
<KANSAI STUDENTS PITCH 詳細につきましてはこちら>
<観覧お申込みはこちら>
【#KSPGP】KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2025【学生ピッチイベント】
https://kansai-students-pitch-grand-prix-2025.peatix.com/
報告会の様子