11月15日(火)、神戸市立本山第二小学校2年生の皆さんが「もっと 行きたいな 町たんけん」の活動の一環で、甲南大学 岡本キャンパスに来校されました。この町たんけんは、普段生活している地域のすばらしさの発見や、人々とのかかわりを通して、自分たちの住む地域に愛着を感じ、地域の一員として自分の生活に対する理解を深めることを狙いとした活動です。
本学園の創立者・平生先生の銅像からスタートし、憩いの広場、講義室、iCommonsと岡本キャンパス内の様々な場所をたんけんして頂きました。学内をたんけんした後、小学生たちからインタビューや質問に答え、町たんけんは終了となりました。
たくさん質問をいただき、小学生たちが甲南大学に興味を示してくれていることがとても伝わってきました。また、すれ違う大学生や職員にもしっかり挨拶をし、学内のもの一つ一つに興味を示している姿を見て、こちらも嬉しく、楽しい雰囲気を感じることができました!
神戸市立本山第二小学校の皆さん、またいつでも遊びに来てください!
甲南大学 社会連携機構 地域連携センター(KOREC)