甲南大学地域連携センター

KONAN INFINITY
23.11.28

11月26日(日)、東白川台自治会主催クリーン作戦に参加しました。

 11月26日(日) 、9時から東白川台クリーン作戦に参加し、地域の皆さんと一緒に清掃活動を行いました。

 今回は、甲南大学ハンドボール部の学生・OB、8名、職員2名が参加し、須磨区東白川台にある本学白川台キャンパスの周囲と公園を、地域の皆さんと一緒に落ち葉やごみ拾い、を行いました。

 学生の活躍に地域の皆さんにも喜んでいただくことができました。

 

   

 

参加した学生からは

「いつも部活動で使用している甲南大学白川台キャンパス周辺を、東白川台自治会の方々
と協力して清掃活動を行いました。新チームが発足してから初めて行う地域貢献で部員の
皆と東白川台の方々と協力して行いました。また、コミュニケーションをとりつつ清掃をし
たことにより一層、『繋がり』や『コミュニケーション能力』を強化できました。更に、ハ
ンドボールの魅力を伝え私たちの部を知っていただきました。また機会があれば是非参加
したいと思います。」 

体育会ハンドボール部  副主将(2回生)

 

 

「社会貢献に繋がる具体的な行動を、『ボランティア』という形で行動できたことを誇りに
思います。清掃活動を行うだけではなく、東白川台の方々と交流を深めることが出来たかと
思います。今後も『ボランティア』や『地域貢献』に積極的に取り組んでいきます。」

体育会ハンドボール部  副主将(1回生)

等の感想が寄せられました。

 

甲南大学では、SDGsの推進に取り組んでおり、今回の地域での清掃活動は、地域との繋がりや自分たちが生活している街を大切にするSDGsの取組となります。

[SDGs11.済み続けられるまちづくりを]

    

今後も地域の皆さんと一緒に活動を続けていきます。