未来へつなぐ自然体験プロジェクトは間伐材の利用と海洋プラスチック問題に着目し、森と海は循環しているという事を小学生に学んでいただき、自然体験を通じて非認知能力の育成を図ることを目的としたプロジェクトです。約80名の小学生(1年生~6年生)が参加し、活動をするのでボランティアの皆様には小学生の引率補助(青年会議所のメンバーが引率を行います)及び各体験事業のサポートを行っていただきます。興味のある方は是非ご参加ください!
活動日程◆6月1日(土)9時30分〜17時
集合:9時30分@三宮ラウンドワン前
解散:17時@三宮ラウンドワン前
活動場所◆洞川教育キャンプ場・須磨海浜公園
活動内容◆小学生の引率及び各体験事業のサポート
午前中は洞川教育キャンプ場で間伐材コースターづくり、間伐材火起こし&カレ
ー調理をおこない、午後からは須磨海浜公園ではビーチクリーンとプラスチック
のリサイクル体験します!
募集人数◆10名
募集対象◆大学生
そ の 他◆動きやすい服装でお越しください。
水筒持参。昼食はカレーがついています。
申込締切◆2024年5月24日(土)23:59まで
申込方法◆QRコードからボランティア募集フォームからご登録ください。
▶チラシ
お問合せ◆一般社団法人神戸青年会議所 子どもの未来創造特別委員会
〒651-0083 神戸市中央区浜辺通4-1-23三宮ベンチャービル108号室
担当:吉田 貴宣
TEL:090-4273-5760
MAIL:kobekodomomirai@gmail.com