水車を未来につなぐ会は、神戸市東灘区の住吉川上流部左岸の水群遺構の調査、環境の整備、学習を通じて、広く市民に地域の歴史や自然環境への関心を高めることを目的としています。具体的には、水車小屋跡や水路跡周辺の草刈り・笹刈り、案内板の設置や水車小屋跡の調査、一般市民に向けての現地案内会、地域の産業や歴史や環境にかかわる学習会などを開催しています。そこで、今回はボランティアに参加してくださる方を募集中です。興味のある方はぜひご参加ください!
活動内容◆神戸歴史遺産の住吉川上流左岸の水車小屋跡の現地案内会の当日スタッフ
参加者の受付や説明時の補助。2㎞程度を歩きながら説明する際の誘導・案内 など。
活動日時◆2025年12月6日(土) 9:30~13:00
活動場所◆神戸歴史遺産 住吉川の水車小屋跡(上流左岸八輌場・五輌場地点)
住所:神戸市東灘区本山町田中字神楽岩
神戸市東灘区本山町岡本字六甲山
募集人数◆2~5名程度
そ の 他◆山歩きできる服装・帽子できてください。
飲み物やタオルなど持参してください。
応募方法◆水車を未来につなぐ会 事務局(生活クラブ生協 すみだ)までメールかお電話にて
お申込みください。
募集締切◆2025年11月21日
お問合せ◆水車を未来につなぐ会
MAIL:suisyanokai.kobe@gmail.com
TEL:078-904-3260(平日 9:00~16:00)