神戸市危機管理室では、来年3月に「震災30年 市民フォーラム」の開催を予定しております。このたび、それに先立ち、このフォーラムの企画・運営や、市民への取材などを担っていただける0代・20代の実行委員(ボランティア)を募集します!
この30年、神戸を拠点に、被災地支援活動に取り組んだり、防災・減災の活動に取り組んでいるNPO・NGOや市民団体の方々への取材やそういった方々との対談企画などに関わっていただく予定です。興味のある方は是非ご応募ください!
活動内容◆・市民フォーラムのプログラムの企画
・阪神淡路大震災をきっかけに防災、減災の活動に取り組む神戸市民や団体への
取材
・取材動画の撮影、編集
・フォーラム当日の司会、進行、運営、発表など
活動日時◆<実行委員会> 2024年9月~2025年3月の月1回程度(平日夜間18時~20時頃)
<第1回実行委員会> 2024年9月5日(木)18時~20時 ※参加必須
<取材日> 2024年9月~2025年1月頃まで月1回程度
活動場所◆神戸市内(実行委員会は三宮近辺で開催)
応募条件◆1995年(平成7年)1月18日~2009年(平成21年)4月1日に生まれた
神戸市内在住または在学の人
(その他の条件は神戸市ホームページ掲載の募集要項をご覧ください)
そ の 他◆交通費として1階の活動あたり1,000円相当の金券(予定)を支給
詳しくは募集要項をご確認ください
神戸市 阪神・淡路大震災30年事業 市民フォーラム
<日時>2025年3月8日(土)午後
<内容>震災の経験・教訓を未来へ継承する無料イベント
詳しい内容は実行委員の皆さんと一緒にこれから作り上げていきます
申込方法◆チラシに記載のQRコードを読み取り、神戸市ホームページの応募フォームから
必要事項を記入して送信してください。
申込〆切:8月16日(金)まで
お問合せ◆神戸市危機管理室(総務担当)
TEL:078-331-8181(代表)
MAIL:kikikanri_soumu@office.city.kobe.lg.jp