【 利用上の注意 】 データベース・電子ジャーナルを利用する際、下記の行為は禁止されています。 ・個人の研究・教育目的以外でのダウンロード・保存・プリントアウト ・大量のダウンロード ※特に、プログラム等を利用したダウンロードは厳禁です。 ・コピー、データの改編、再配布、転売、その他著作権を侵害する行為 違反があった場合、大学全体の利用が停止されます。 |
LEX/DBインターネット【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス10】
判例全文のほか、裁判日や裁判所、下級審情報、評釈(解説)が掲載された雑誌情報を調べることができます。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
D1-Law.com(第一法規法情報総合DB)
アクセス範囲:学内【同時アクセス5】
現行法規と、法律判例文献情報の総合データベースです。
Super 法令Web【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス10】
法務省編纂「現行日本法規」をベースとした法令データ17,000件超を収録。平成14年以降の全法令の改正履歴データが収録されています。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
法律文献総合INDEX【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス5】
『法律時報』に掲載された文献情報と判例評釈情報を中心に、法律関係の書籍、雑誌、報告書、新聞、その他の刊行物に掲載された判例評釈を調べることができます。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
公的判例集データベース【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス10】
『最高裁判所民事判例集(民集)』『最高裁判所刑事判例集(刑集)』ほか、裁判所などが発行している公的判例集24誌を検索できます。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
新・判例解説Watch【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス10】
注目の判例・重要な判例の解説が、判例公開より約3ヶ月で提供されます。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
法律時報 【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス5】
『法律時報』本誌(毎月1日発行)に掲載された論文・記事や、判例評釈等の書誌情報(テキスト)と本文(PDF)を収録。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
学界回顧 【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス5】
『法律時報』本誌に掲載された中で、『学界回顧』(例年12月1日発行)として発刊された論文の書誌情報(テキスト)と本文(PDF)を収録。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
判例回顧と展望【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス5】
『法律時報』臨時増刊の『判例回顧と展望』として発刊された論文と、「法律時報」本誌の『判例回顧と展望』として掲載された論文の書誌情報。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
法学紀要データベース【TKC】
アクセス範囲:学内+VPN【同時アクセス10】
国公私立大学の法学部・法科大学院の約100タイトルにおよぶ紀要の記事検索ができるデータベース。
※2021年4月以降も、学外からVPN接続を使ったアクセスが許可されることになりました。
判例検索システム(裁判所)
アクセス範囲:フリー
裁判所の判例情報を検索できます。以下の6種類の判例を、横断的または個別に検索できます。
現在施行されている法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)及び当該法令に係る未施行法令を検索することができます。
官報(インターネット版)
アクセス範囲:一部館内限定
印刷物である官報(本紙、号外、政府調達等)と同内容をインターネットでみることができます 。
※日付検索のできる「官報情報検索サービス」の利用、図書館2階ヘルプデスクで申し込んでください。
六法全書 電子版・電子復刻版 アクセス範囲:館内限定
六法全書電子版、六法全書電子復刻版を利用することができます。
Westlaw Next
アクセス範囲:学内+VPN
アメリカ法を中心とする英米法情報のオンラインデータベースです。
Juris(ユリス オンライン)
アクセス範囲:学内+VPN
ドイツ司法省、最高裁判所、ザールブリュッケン大学などが作成している、ドイツ連邦の法情報データベース。
beck-online(ベック オンライン)
アクセス範囲:学内+VPN
ドイツの法律専門出版社Beckが発行する電子ジャーナルと電子書籍のデータベース。本学が購入しているパッケージ(民法プラス、刑法プラス、行政法プラス、工業所有権法プラス、ヨーロッパ法プラス)が利用できます。