7. TKCローライブラリーを使いこなす
7-1.TKCローライブラリー
判例情報データベース『LEX/DBインターネット』と、法律雑誌の電子版、法令検索、法学分野の文献検索ができる法律情報の総合データベースです。 収録されている情報が相互にリンクされており、判例・法令・文献をまとめてリサーチできます。
簡単な使い方を動画でご案内します。
0:00 TKCローライブラリーについて
0:28 アクセス方法について
1:08 「LEX/DBインターネット」について
3:53 有斐閣コンテンツについて
5:40 横断検索について
7:24 ご利用上の注意事項
>さらに詳しい使い方はこちら → 【録画版】利用講習会(学内限定)
〇【判例】LEX/DBインターネット
裁判の情報と判例全文、評釈(判例解説)が掲載された雑誌情報を調べることができる判例情報データベース。
>LEX/DBインターネット紹介動画サイト
>操作マニュアル
〇【法令】Super法令Web
法務省編集の法規集『現行日本法規』を基に、ぎょうせい社が作成している法令データベース。平成14年以降の法令履歴(一部法令は制定時から)も収録。
〇【文献情報】法律文献総合INDEX
雑誌「法律時報」(日本評論社)に掲載された文献情報と、独自に収集された法律関係の書籍・雑誌記事・新聞記事など、法律に関する文献情報のデータベース
■収録されている法律雑誌(電子ジャーナル)
〇公的判例集データベース
「最高裁判所民事判例集(民集)」、「最高裁判所刑事判例集(刑集)」等の公的判例集全24誌を収録
【有斐閣】*PDF保存30日間
〇ジュリスト
〇判例百選(別冊ジュリスト)
*最新号は発行日付の2か月後に収録
*ジュリスト臨時増刊「重要判例解説」を含む
〇論究ジュリスト
〇民商法雑誌
〇法学教室 *学部生向け
【日本評論社】*PDF保存30日間
〇法律時報
〇私法判例リマークス
〇法学セミナー *学部生向け
【法曹会】*PDF保存7日間
〇最高裁判所判例解説Web
「最高裁判所判例解説」 民事篇・刑事篇
「法曹時報」の「最高裁判所判例解説」に掲載された最新解説(発刊後3ヶ月経過後に収録)
【判例タイムズ社】*PDF保存24時間
〇判例タイムズ
〇主要民事判例解説
〇別冊判例タイムズ
※電子ジャーナルは、冊子体の発売日から数週間から数か月後に収録されるものもあります。
※保存期間を経過すると、ダウンロードしたPDFは利用できなくなります。再度必要となった場合は、再ダウンロードしてください。
※電子書籍や電子ジャーナルのデータを共有することは禁止されています。絶対にメールで送ったり、ストレージやSNSで共有したりしないでください。不正利用があった場合、大学全体でデータベースが利用できなくなります。『TKCローライブラリー』の電子ジャーナルをグループ学習や課題提出で使用するときは、プリントアウトしてご利用ください。
始めに戻る