他大学・研究機関にご所属の方へ
本館に所蔵されている資料を訪問して利用される場合は、所属機関の図書館からの事前連絡が必要です。まず、ご所属機関の図書館にご相談ください。
※自習目的での利用はできません。
協定校の学生・教職員の方
図書館とサイバーライブラリが利用できます。
直接訪問が可能ですが、資料の所蔵確認・取り置きを希望される場合は、事前に所属機関の図書館にご相談ください。
甲南女子大学,神戸薬科大学
入館時に、所属大学の学生証・教職員証を提示してください。
※本の貸出はできません。
兵庫教育大学,学習院大学,成蹊大学,成城大学,武蔵大学
入館時に、所属大学の学生証・教職員証を提示してください。
本の貸出を希望する場合は、「図書館利用証」を発行します。
※図書館利用証の発行を希望される場合は、お問合せフォームからご連絡ください。
[図書館]
一般図書 10冊/14日間
中山文庫・語学学習室 各2冊/14日間
[サイバーライブラリ]
5冊/14日間
『MyLibrary』から、現在借りている本や予約している本の状況を確認できます。また、貸出延長や予約の取り消しもできます。
初期IDとパスワードは、2階ヘルプデスクか、お問合せフォームからお問い合わせください。
返却
1階のカウンターで手続きしてください。
返却は、図書館入口右側(館外)の「図書返却口」でも常時受け付けています。
※返却が遅れた場合、遅れた日数の期間、貸し出しを停止します。
※借りた本を紛失・汚損した場合は、カウンターに申し出てください。